研究課題/領域番号 |
25242055
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
黒木 裕士 京都大学, 医学研究科, 教授 (20170110)
|
研究分担者 |
伊藤 明良 京都大学, 医学研究科, 助教 (50762134)
秋山 治彦 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60402830)
青山 朋樹 京都大学, 医学研究科, 准教授 (90378886)
長井 桃子 京都大学, 医学研究科, 研究員 (50755676)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | リハビリテーション / 物理的刺激 / 関節軟骨 / 軟骨細胞 |
研究成果の概要 |
培養温度が軟骨細胞と細胞外基質に与える影響を検討すること、間葉系間質細胞(MSC)を移植した後に低出力超音波(LIPUS)が軟骨再生および軟骨下骨再生に及ぼす影響を検証すること、および変形性膝関節症(膝OA)に対するトレッドミル運動が及ぼす影響を検討することを目的として研究を行った。その結果、37℃で細胞外基質が最も形成されること、MSC移植にLIPUSを併用すると効果があること、ならびに運動を適切な時期に行うと骨形成蛋白の発現増大を介して膝OA進行を予防することが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
リハビリテーション、理学療法
|