• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

環太平洋における在外日本人の移動と生業

研究課題

研究課題/領域番号 25243008
研究機関立命館大学

研究代表者

米山 裕  立命館大学, 文学部, 教授 (10240384)

研究分担者 和泉 真澄  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (00329955)
酒井 一臣  九州産業大学, 国際文化学部, 准教授 (10467516)
佐藤 量  立命館大学, 文学部, 非常勤講師 (20587753)
坂口 満宏  京都女子大学, 文学部, 教授 (30298682)
宮下 敬志  立命館大学, 文学部, 非常勤講師 (50509346)
石田 智恵  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員 (50706661)
河原 典史  立命館大学, 文学部, 教授 (60278489)
園田 節子  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (60367133)
南川 文里  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (60398427)
小川 真和子  立命館大学, 文学部, 准教授 (60443610)
轟 博志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (80435172)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード日本人移民 / 移民 / 日系人 / 在外日本人 / 環太平洋 / データベース / アメリカ:中国:韓国:アルゼンチン:カナダ
研究実績の概要

データのデジタル化(スキャン・入力等)については、1、人名録の伝記的情報を整理、検証しながらデータベースの項目に適切に記入して移民社会の重要人物データベースを作成する作業(米山、坂口) 2、日英両語併用された住所録について日本語、英語のOCRソフトを掛けて変換ミスをチェックしながら両者を統合して大規模住所データベースを作成する作業(米山) 3、移民会社の取り扱い記録を網羅的に入力して出移民データベースを作成する作業(坂口) 4、移民新聞『大陸日報』の紙面画像データベースの見出し作成作業(河原) 5、在外日本人の移動・生業に関わる文献の整理とデータベース作成作業(米山) 6、中国人商業ネットワークに関わる住所データベース作成(園田) 7、朝鮮における地籍情報データベース作成(轟)を中心に実施した。
研究分担者、研究協力者による資料収集も計画的に実施した。毎月1回の研究会で順に進捗報告を行って、研究成果や問題意識の共有をしながら研究プロジェクトを進めた。分担者による研究成果として研究書も新たに3点刊行された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の主要な人名録、住所録データベース作成作業においては、ほぼ予定どおりの進捗を見ることができた。また、研究分担者の担当分野に応じた資料のデジタル化を進めることができたので、前年度と比して多様なデータの入力に進捗があったと言える。一方、今年度、パイロット的に試みるとしていた手稿資料のデータベース化の作業は、作業の機械化(OCR)が不可能であること、読取りの作業を補助するアルバイトの確保が困難であることから、進めることができなかった。しかし、未入力の印刷資料がまだ多く残っており、そのデータ化の作業が優先課題であることには変わりなく、研究の進展において格別おおきな問題ではない。
中間総括としてのシンポジウムの開催については、データの入力作業の進捗を待って開催した方がより生産的であると判断し、2016年度と2017年度に分けて開催することとした。

今後の研究の推進方策

在外日本人に関わる日本語資料のデータベース化作業は、2016年度も年間を通じた作業を進める予定である。これまでの作業では、個人についての詳細な移動経路、職業経歴、家族構成等の情報が得られる人名録(資料1点あたり数百名)のデータ化を主としていたが、住所録(資料1点あたり数千から1万人超)のデータ化作業の比重を高め、統計的処理および地理学情報システム(GIS)による分析および地図化のための資料作成を急ぐこととする。一方、撮影を完了したアメリカ国立公文書記録管理局の新資料については、資料の網羅性が高く、戦前の在米日本人の生業に関わる重要な情報が含まれていることから、今年度、目録作成の作業を進めることとする。
資料収集については、今年度も分担者が各地で実施する。毎月1回の研究会では個別報告と討論を重ねつつ、年度後半に移住先の各地についての各論的シンポジウムを開催し、移動研究についてプロジェクト外の研究者と意見交換を実施したい。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 20世紀初頭のカナダ西岸における塩ニシン製造業の歴史地理学的検討:是永・嘉祥家を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      河原 典史
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 645 ページ: 119-136

  • [雑誌論文] 国民外交の逆説2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 一臣
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 789 ページ: 34-44

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ポスト占領期における日米間の移民とその管理:人の移動の1952年体制と在米日系人社会2015

    • 著者名/発表者名
      南川 文里
    • 雑誌名

      立命館国際研究

      巻: 28 (1) ページ: 145-161

  • [雑誌論文] 帰国邦人団体の会報からみる満洲の記憶2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤量・新谷千布美・菅野智博・飯倉江里衣
    • 雑誌名

      信濃

      巻: 67 (11) ページ: 849-872

  • [雑誌論文] 満洲経験の記憶と変遷2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 量
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 937 ページ: 112-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中関係史のなかの大連:対立と友好のジレンマ2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 量
    • 雑誌名

      善隣

      巻: 457 ページ: 18-25

  • [学会発表] La situacion de las minorias etnicas en el Japon actual2016

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Chie
    • 学会等名
      Mesa Tematica sobre “Cultura en el Japon Contemporaneo,” Facultad de Ciencias Sociales, Universidad de Buenos Aires
    • 発表場所
      アルゼンチン・ブエノスアイレス市
    • 年月日
      2016-03-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Refugees in Japanese America: Immigration, Gender, and Memories of War in the 1950s2016

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKAWA, Fuminori
    • 学会等名
      国際カンファレンス「移民/難民とカタストロフィ」
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太平洋を越える20世紀北米華商の商業ネットワークと政治チャネル2016

    • 著者名/発表者名
      園田 節子
    • 学会等名
      日本人の国際移動研究会
    • 発表場所
      京都私学会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-20
  • [学会発表] 冷戦期北米華商のトランスナショナルな政治回路と諸活動:バンクーバー華商・国民党僑務委員李日如を例に2016

    • 著者名/発表者名
      園田 節子
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会国際シンポジウム「戦後・冷戦期における東アジアの華僑社会」
    • 発表場所
      中華会館東亜ホール(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 移民と難民の間:Panikos Panayi and Pippa Virdee の Imperial Collapse 概念をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      米山 裕
    • 学会等名
      日本人の国際移動研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-01-16
  • [学会発表] 近代博覧会における「未開の先住民」の「人間展示」:展示に見られる学知を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      宮下 敬志
    • 学会等名
      立命館史学会 2016年度大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-12-13
  • [学会発表] 「エスニック・コミュニティ」の描き方:在米日本人社会における多人種性とトランスナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      南川 文里
    • 学会等名
      歴史学会 第40回大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-06
  • [学会発表] 欧米における「食」の歴史研究の広がりと可能性2015

    • 著者名/発表者名
      米山 裕
    • 学会等名
      2015年度 文化史学会大会
    • 発表場所
      同志社大学新町キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] History of Raising Self-Awareness and Historiography for Strengthening Connectedness2015

    • 著者名/発表者名
      SONODA, Setsuko
    • 学会等名
      Talk at the Institute for Diaspora Research & Engagement, Simon Fraser University
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー市
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transpacific Analysis of the 1907 Vancouver Race Riot: Connecting Japan, Hawaii, California and Canada2015

    • 著者名/発表者名
      IZUMI, Masumi
    • 学会等名
      Annual Meeting, American Studies Association
    • 発表場所
      カナダ・トロント市
    • 年月日
      2015-10-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 『伯剌西爾行移民名簿』を用いた出移民研究の方法について2015

    • 著者名/発表者名
      坂口 満宏
    • 学会等名
      マイグレーション研究会
    • 発表場所
      阪南大学あべのハルカスキャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-10-03
  • [学会発表] 移民か棄民か:近代日本における「文明国標準」の移民観2015

    • 著者名/発表者名
      酒井 一臣
    • 学会等名
      高知海南史学会 2015年度大会
    • 発表場所
      高知共済会館(高知県・高知市)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 「太平洋史」研究の現状と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      米山 裕
    • 学会等名
      日本人の国際移動研究会
    • 発表場所
      京都私学会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
  • [学会発表] The Vancouver Asahi Connection: (Re-)engagement of the families of Japanese Canadian Returnees/Deportees2015

    • 著者名/発表者名
      IZUMI, Masumi
    • 学会等名
      The 3rd Summer Institute for Asian American Studies, Taipei, Taiwan
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2015-07-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「エスニック・コミュニティ」の描き方:在米日本人社会における多人種性とトランスナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      南川 文里
    • 学会等名
      歴史学会 研究例会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-07-10
  • [学会発表] The "Konpira-san" in Hawaii and the Japanese Fishing Culture from the 1920s to the Present2015

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Manako
    • 学会等名
      The 9th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      オーストラリア・アデレード市
    • 年月日
      2015-07-05
    • 国際学会
  • [学会発表] The Past and the Present for Families of the Disappeared in Japanese Community in Argentina2015

    • 著者名/発表者名
      ISHIDA, Chie
    • 学会等名
      The XXXIII International Congress of the Latin American Studies Association
    • 発表場所
      プエルトリコ・サンフアン市
    • 年月日
      2015-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Inclusion of Return Migrants in Japanese Canadian History: Reunion of the Families of Former Vancouver Asahi Players2015

    • 著者名/発表者名
      IZUMI, Masumi
    • 学会等名
      Japanese Studies Association of Canada Conference
    • 発表場所
      中央大学市ヶ谷キャンパス(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 満洲経験の記憶と変遷2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 量
    • 学会等名
      歴史学研究会2015年度大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会発表] 世界史の中の華僑・華人:「移民」「マイノリティ」の何を高等教育で伝えるか2015

    • 著者名/発表者名
      園田 節子
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会 第87回例会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 「伝統の破壊」と「社会への統合」のあいだで:アルゼンチン「日系失踪者家族会」の活動2015

    • 著者名/発表者名
      石田 智恵
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会 西日本部会研究会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-04-18
  • [図書] メディア:移民をつなぐ・移民がつなぐ2016

    • 著者名/発表者名
      河原典史・日比嘉高・和泉真澄・佐藤量 ほか
    • 総ページ数
      413 (13-38, 97-102, 131-156, 395-397)
    • 出版者
      クロスカルチャー出版
  • [図書] アメリカ多文化社会論:「多からなる一」の系譜と現在2016

    • 著者名/発表者名
      南川 文里
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 戦後日中関係と同窓会2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 量
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      彩流社
  • [図書] プレリュード国際関係学2016

    • 著者名/発表者名
      板木雅彦・本名純・山下範久・南川文里 ほか
    • 総ページ数
      312 (229-248)
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 歴史と向きあう社会学:資料・表象・経験2015

    • 著者名/発表者名
      野上元・小林多寿子・南川文里 ほか
    • 総ページ数
      384 (283-300)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 南京町と神戸華僑2015

    • 著者名/発表者名
      呉宏明・高橋晋一・園田節子 ほか
    • 総ページ数
      312 (255-266)
    • 出版者
      松籟社
  • [図書] 挑戦する満洲研究:地域・民族・時間2015

    • 著者名/発表者名
      加藤聖文・田畑光永・松重充浩・佐藤量 ほか
    • 総ページ数
      264 (163-183)
    • 出版者
      東方書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi