研究課題/領域番号 |
25244036
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
考古学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
設楽 博己 東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (70206093)
|
研究分担者 |
高瀬 克範 北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00347254)
藤尾 慎一郎 国立歴史民俗博物館, 教授 (30190010)
米田 穣 東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
小林 青樹 奈良大学, 文学部, 教授 (30284053)
工藤 雄一郎 国立歴史民俗博物館, 准教授 (30456636)
石川 日出志 明治大学, 文学部, 教授 (40159702)
山田 康弘 国立歴史民俗博物館, 教授 (40264270)
中村 大介 埼玉大学, 教養学部, 准教授 (40403480)
中沢 道彦 明治大学, 研究知財戦略機構, 研究推進員 (40626032)
庄田 慎矢 独立行政法人国立文化財機構, 奈良文化財研究所都城発掘調査部, 研究員 (50566940)
大貫 静夫 東京大学, 大学院人文社会系研究科, 教授 (70169184)
佐々木 由香 明治大学, 研究知財戦略機構, 研究推進員 (70642057)
小畑 弘己 熊本大学, 文学部, 教授 (80274679)
|
連携研究者 |
中山 誠二 山梨県立博物館, 学芸課, 学芸課長 (60574142)
福田 正宏 東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (20431877)
坂本 稔 国立歴史民俗博物館, 准教授 (60270401)
宮本 一夫 九州大学, 大学院人文科学研究科, 教授 (60174207)
那須 浩郎 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教 (60390704)
百原 新 千葉大学, 大学院園芸研究科, 准教授 (00250150)
|
研究協力者 |
遠藤 英子
濱田 竜彦
中村 豊
大坂 拓
李 亨源
石川 岳彦
丑野 毅
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 縄文文化 / 弥生文化 / 農耕文化 / 穀物栽培 / 土器組成 / レプリカ法 / 種子圧痕調査 |
研究成果の概要 |
東アジアにおける農耕文化複合の形成過程の研究を日本列島を中心におこなった。分析の焦点を当てたのは、各地における穀物の出現の時期とその動向、および土器にそれがどのように反映しているかといった点である。穀物の出現に関しては、土器の表面にみられる種子の圧痕のレプリカ調査をおこなうことによって確認する方法をとった。その結果、縄文晩期終末をさかのぼる穀物の圧痕は一切検出されず、日本列島における穀物栽培の開始期に一定の見通しを得ることができた。また、壺形土器の比率の変化に注目することで、レプリカ法により明らかになった栽培穀物の量的変化と壺形土器の増加を比較するデータが得られた。
|
自由記述の分野 |
日本考古学
|