• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

裁判外紛争解決手続の実証的研究:ADRをめぐる政策提言のための実証的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25245002
研究機関東京大学

研究代表者

太田 勝造  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40152136)

研究分担者 垣内 秀介  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (10282534)
前田 智彦  名城大学, 法学部, 教授 (10292806)
D・H Foote  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (10323619)
石田 京子  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 准教授 (10453987)
今在 慶一朗  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40359500)
入江 秀晃  九州大学, 法学研究院, 准教授 (50600029)
河上 正二  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70152923)
菱田 雄郷  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (90292812)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードADR利用者調査 / 日本のADRの現状 / 紛争解決行動 / 司法アクセス / ADRの手続き効果 / 国民のADRへの態度・評価 / ADRと裁判手続き / 実証的法社会学
研究実績の概要

(1)日本におけるADRについての全体像を把握し,情報を蒐集するために,弁護士会のADRはもとより,国民生活センター,全国銀行協会金融ADR,日本ADR協会,証券・金融商品あっせん相談センター,交通事故紛争処理センター,法テラスなどの主要な,ADRを訪問して聞き取り調査と資料収集を行った(質的研究).
(2)量的研究としてはまず,日本弁護士連合会および各都道府県等の単位弁護士会の協力を得て,日弁連交通事故相談センターおよび12の弁護士会系のADRセンターにおける利用者への質問票調査を実施して貴重なデータを収集することが出来た.そのデータ解析によって,利用に至る経緯,利用者による手続き評価,手続き担当者評価,紛争解決の結果,結果評価を明らかにすることが出来,日本におけるADRの現状と機能,今後へ向けた課題を明らかにすることが出来た.
(3)また,一般国民に対する質問票調査をインターネットを通じて実施した.この調査では,調査手法として裁判経験者350サンプルとADR利用者150サンプルをフィルタリングによって抽出して質問票に対する回答を集めることが出来た.
(4)さらに,高齢者の事故による遺族の損害賠償責任紛争を事例として,ADRの判断や裁判の判断が人々の介護行動や態度・評価に影響を与えるか否か,与えるとしてどのような影響を与えるかを,インターネット調査を用いたフィールド実験として実施した.これによってADRの判断や裁判所の請求認容判決,棄却判決等が人々に与える影響を定量的に同定することが出来た.
(5)以上の調査研究の成果によって,今後の日本の紛争解決制度(裁判所を含む)が進むべき未知と課題について,政策的提言をエヴィデンス・ベースで行うことが可能となったとともに,それを既に実践している.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 訴訟上の判断:統計学の考え方と事実認定2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      民事訴訟雑誌

      巻: 63 ページ: 150-171

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経験則と事実推定:ベイズ推論と統計的証拠2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      宮澤節生先生古稀祝賀論文集

      巻: 下 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統計学の考え方と事実認定の構造:頻度論のp値主義からベイズ統計学へ2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      加藤雅信先生古稀祝賀論文集

      巻: 上 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ADR法10年:その成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介,山本和彦,青木一郎,高畑敬信,藤田正人,藤原誠,渡部晃
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1092 ページ: 4043

  • [雑誌論文] Japan’s ADR System for Resolving Nuclear Power-Related Damage Disputes2017

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・H・フット
    • 雑誌名

      University of Tokyo Law Review

      巻: 12 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自己決定支援における法律専門家のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 104 ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADR in Japan's Financial Markets and the Rule of Law2017

    • 著者名/発表者名
      前田智彦,アンドリュー・M・パルディエク
    • 雑誌名

      Northearstern Univesity Law Review

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      https://papers.ssrn.com/abstract=2911273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 利用者調査から見たADRに対する期待とADRにおける弁護士の役割2017

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 12 ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特定調停手続において継続的金銭消費貸借の当事者間に成立した調停の有効性と解釈2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊号

      巻: 1492 ページ: 135-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADRをめぐるドイツの近況2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 11 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共通義務確認訴訟及び簡易確定手続における和解2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 182 ページ: 77-86

    • 査読あり
  • [学会発表] 交渉理論と法科大学院における教育実践:創意工夫を引き出す2017

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本弁護士連合会ローヤリング研究会
    • 発表場所
      日本弁護士連合会(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Unpopular or Unfamiliar Dispute Resolution: How Japanese people view ADR2016

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      International Symposium Human Rights and Role of Judiciary
    • 発表場所
      筑波大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparative Empirical Study of Dispute Resolution: Japan as Object and Source2016

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・H・フット
    • 学会等名
      American Society of Comparative Law Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Washington School of Law(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digitalization by Bayes: Decision Theory and Fact-finding in Court2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Dutch-Japanese Law Symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Statistical Evidence and the Burden of Proof in Civil Procedure: Lay Persons' Stochastic Judgment and Their Attitude toward Court's Practice2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Asian Law & Society Association
    • 発表場所
      National University of Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 訴訟上の判断:統計学の考え方と事実認定2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      法情報学を語る会
    • 発表場所
      国立情報学研究所軽井沢セミナーハウス(長野県軽井沢市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 招待講演
  • [学会発表] ADR in Japan: Bar Associations' Active Involvement in Dispute Resolution2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Law & Society Association (LSA)
    • 発表場所
      LSA at New Orleans, L.A.(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Truth-Seeking and Peacemaking: Multi-Layered Meaning and Function of Fact-Finding in Negotiation and Dispute Resolution Process2016

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 学会等名
      Law & Society Association
    • 発表場所
      LSA at New Orleans, L.A.(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] ADR利用者調査の概要2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] 手続に対する公正感の要因と効果2016

    • 著者名/発表者名
      今在慶一朗
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] ADR手続における満足度の規定因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      石田京子
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] 手続の認知と利用への経緯2016

    • 著者名/発表者名
      垣内秀介
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] ADR手続きの現実:事件類型の違いがもたらす影響2016

    • 著者名/発表者名
      入江秀晃
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] 真実と平和:当事者のADR に対する期待と評価2016

    • 著者名/発表者名
      前田智彦
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
  • [学会発表] 訴訟上の判断:事実認定と要件包摂を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      民事訴訟法学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] ADR調査研究会<日本学術振興会科学研究費基盤研究(A):裁判外紛争解決手続の実証的研究>

    • URL

      http://www.sota.j.u-tokyo.ac.jp/ADR/ADR-Web.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi