研究分担者 |
山城 一真 早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (00453986)
鹿野 菜穂子 慶應義塾大学, 法務研究科, 教授 (10204588)
加藤 雅之 神戸学院大学, 法学部, 教授 (10388770)
木原 浩之 亜細亜大学, 法学部, 教授 (40386446)
松尾 弘 慶應義塾大学, 法務研究科, 教授 (50229431)
北居 功 慶應義塾大学, 法務研究科, 教授 (50255593)
笹岡 愛美 横浜国立大学, その他の研究科, 准教授 (50557634)
高 秀成 金沢大学, 法学系, 准教授 (50598711)
曽野 裕夫 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60272936)
原 恵美 学習院大学, 法務研究科, 教授 (60452801)
沖野 眞已 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80194471)
三枝 健治 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80287929)
山下 純司 学習院大学, 法学部, 教授 (90282532)
田岡 絵理子 国士舘大学, 法学部, 准教授 (20551039)
|
研究実績の概要 |
①全体の活動 今年度は、契約の履行・不履行部分の完成に向けて、まず、とくに新規参加国の意見を反映するため、各国のナショナル・レポートを募った。各国のナショナル・レポートは、その後、Asian Private Law Review, no 7 special: A study on Draft Articles, Principles of Asian Contract Law: Performance and Non-performance II, edited by Young June Lee, 2016, 339 p. として刊行されている。その上で、3月には2日間にわたって、各国から2名のメンバーを招聘する形で、慶應義塾大学においてPACLフォーラムを開催し、不履行に関する条文を集中的に審議した。 ②日本チームの活動 すでに一度、ナショナル・レポートを提出しているが、その後の各国の意見を受けて、その改訂版を準備するため、定期的に研究会を開催した。のみならず、履行については、日本チームが中国チームと協力して準備作業を担当することとなった結果、それに向けても定期的な研究会を開催し、今後のPACLの策定に向けての議論を開始した。
|