研究課題
(1)サブサハラ・アフリカ:マダガスカルのコメ市場の分析については、平成27年度までに同国の首都アンタナナリボのコメ卸売業者にコメ産地の価格情報を携帯電話と使って提供する実験を実施し、得られたデータに基づき執筆した論文を雑誌に投稿し、改訂を進めていた。平成28年度にも引き続き改訂を行い、最終的に雑誌に受理された。結論は初稿時と変わらず,卸売業者は必ずしも最も価格の低い産地に仕入れにいくわけではないが,産地価格情報を提供してもコメの仕入れ先に変化は生じないということがわかった.また,マダガスカルで生産された有機認証米のフェアトレードについては,その成立要因や持続発展性の観点から分析した論文を執筆した.論文では,農家の組織化から販路の開拓まで,外国の援助機関や民間企業の強い支援を受けているが,生産者にも価値観が共有されていること,しかし受取価格が生産費を下回る可能性があり,取引の持続発展のためには生産費の把握と適切な価格条件の設定が必要であることを明らかとした.ガーナの第二の都市クマシにおいて平成27年度に開始した小売業者に対する精米販売実験は、平成28年度中に完了し、実験結果のとりまとめを開始した。予備的な分析によると、小売市場において品質の差に応じた価格差が生じていることがわかった。(2)日本:日本のコメ市場の歴史に関する文献レビューでは、近代日本では、鉄道網や電信/電話網などのインフラに加えて、代金回収制度や米穀検査が存在したことが、コメ市場の統合に寄与したことを明らかにした。関連して,日本の植民地下の朝鮮半島における電信/電話網の整備がコメ市場の発達に及ぼしたインパクトについて,書評の体裁で整理した.(3)アジア諸国:対象をベトナムに絞り、同国の64の県におけるコメ価格の月次データを追加で収集し、2005年から2015年の10年間にわたるパネルデータを構築した。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)
Economic Development and Cultural Change
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
アジア経済
巻: 58 ページ: 印刷中
Japanese Jounal of Agricultural Economics
巻: 19 ページ: 21-26
農業経営研究
巻: 53 ページ: 102-107
http://webpark1581.sakura.ne.jp/project_2/