• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

取引費用が存在する金融市場の均衡分析

研究課題

研究課題/領域番号 25245046
研究機関京都大学

研究代表者

原 千秋  京都大学, 経済研究所, 教授 (90314468)

研究分担者 木島 正明  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (00186222)
田 園  龍谷大学, 経済学部, 准教授 (10609895)
西出 勝正  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40410683)
深澤 正彰  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70506451)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード経済学 / 金融工学 / 取引費用
研究実績の概要

本研究の目的は,取引費用を明示的に記述した金融市場のモデルにおいて,取引者間のインターアクションが均衡価格や社会厚生に及ぼす影響を,金融工学やミクロ経済学の知見を活用して評価することにある.特に,取引費用と言った場合に,売買価格差のような直接的な取引費用のみならず,金利のスプレッドやレジームスイッチング(状態転換),ボラティリティリスクなどとして顕在化する債務不履行や流動性枯渇の可能性も分析の対象として,ポートフォリオ選択問題や金融派生商品の価格付問題を取り扱う.

本年度の研究成果は以下の通りである.(1)売買価格差を手数料として得る金融仲介業者の自己勘定取引が可能な場合,市場参加者の厚生が改善することを示した.これは,投資銀行などの自己勘定取引を禁止する昨今の金融規制の妥当性を吟味する際に,重要な理論的基礎を与える.(2)担保要件が異なる複数の貸借契約が併存する場合は,同一期間にも複数の金利が適用されるが,このような環境で,無裁定取引条件に基づく金融派生商品の価格付理論を展開した.(3)比例的な取引費用が比較的小さい場合に,金融派生商品の利得を近似するポートフォリオの組成方法を求めた.この方法は,原資産の価格過程が一般的な局所ボラティリティモデルで表現される場合に展開されたが,その他にも原資産のボラティリティが非整数ブラウン運動に従う場合の価格付けの理論を発展させた.また,レジームスイッチングモデルでも同様の理論を発展させた上,リアルオプションの理論を応用して複占市場の最適投資問題を考察した.(4)期待効用関数を持つが,取引費用に直面する投資家のポートフォリオ選択問題と,取引費用には直面しないが,曖昧さ回避的な効用関数を持つ投資家のポートフォリオ選択問題の類似性を数学的に分析したのとともに,曖昧さ回避的な投資家にとって最適なポートフォリオを特徴づけた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

伝統的に取引費用とみなされる売買価格差から,債務不履行・流動性枯渇・曖昧さ回避といった,従来は取引費用とはみなされないもののの,取引費用の視点で把握し,その枠組で考察しうる証券価格決定要因も,分析対象とすることができた.

平成28年8月には,海外から4人の研究者を招聘した他,国内からも4人の研究者を招いて,International Conference on Risks and Uncertainties という国際学会を開催した.ファイナンスの標準的な問題の他に,システミックリスクや曖昧さ回避的な目的関数を持つ銀行の取引行動など,特に本研究課題に近接したテーマの研究報告もあったので,この領域の最近の研究の動向の知見を広め,第一線で活躍する研究者と意見を交換することができた.また,平成29年2月には,「金融規制と銀行の統合リスク管理」という一般向けシンポジウムを開催した.数十名にのぼる参加者は主に金融機関や格付け会社で働く実務家と,大学に勤務する研究者であり,産学間でシステミックリスクや金融規制のあり方に関する問題意識が共有された.

以上の通り,本研究課題では,単に研究成果が得られているのみならず,その発信と共有が図られている.それゆえ,研究はおおむね順調に進展していると判断できる.

今後の研究の推進方策

今年度は,「研究実績の概要」欄に述べたように,証券市場の取引費用の意味を広く捉え,金融の諸問題の関連を明らかにする方針である.そのために,以下の4つの問題に取り組む予定である.(1)マーケットマイクロストラクチャーモデルを使って,金融規制のありかたに関する政策を提言することを目指す.(2)複数金利が存在する環境での金融派生商品の価格付の理論を発展させる.(3)金融機関の債務不履行がどのように伝播するかを分析することで,クレジットディフォルトスワップの存在が金融市場のシステミックリスクに与える影響を明らかにする.(4)投資家の曖昧さ回避的なポートフォリオ選択行動が,社会厚生や証券価格に及ぼす影響を明らかにする.

また,平成28年度と同様に,29年度にも国際的な会議を開催して,近接領域の最新の研究結果を学ぶとともに,国内外の研究者との連携を強めていきたい.また,一般向けシンポジウムを開催して,証券市場の取引費用の諸問題に関する問題意識と具体的な解決策や政策提言を実務家と共有して,本研究課題の成果を有用なものとし,社会に還元したい.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ニューヨーク市立大学/ミシガン州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ニューヨーク市立大学/ミシガン州立大学
  • [国際共同研究] エコールポリテクニーク/メーヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      エコールポリテクニーク/メーヌ大学
  • [国際共同研究] ポンペウファブラ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ポンペウファブラ大学
  • [国際共同研究] ウルム大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ウルム大学
  • [雑誌論文] A unified approach tor the pricing of options relating to averages2017

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H. and Kijima, M.
    • 雑誌名

      Review of Derivatives Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11147-017-9128-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analytical approximation for pricing VWAP options2017

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H. and Kijima, M.
    • 雑誌名

      Quantitative Finance

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1080/14697688.2016.1260758

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does the Hurst index matter for option prices under fractional volatility?2017

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H. and Kijima, M.
    • 雑誌名

      Annals of Finance

      巻: 13 ページ: 55-74

    • DOI

      10.1007/s10436-016-0289-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analytical pricing of single barrier options under local volatility models2017

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, H. and Kijima, M.
    • 雑誌名

      Quantitative Finance

      巻: 16 ページ: 867-886

    • DOI

      10.1080/14697688.2015.1101483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leaders, Followers an Equity Risk Premium in Booms and Busts2017

    • 著者名/発表者名
      Goto, M., K. Nishide, and R. Takashima
    • 雑誌名

      Journal of Banking and Finance

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jbankfin.2016.08.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Short-time at-the-money skew and rough fractional volatility2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Fukasawa
    • 雑誌名

      Quantitative Finance

      巻: 17 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1080/14697688.2016.1197410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heston-Type Stochastic Volatility with a Markov Switching Regime2016

    • 著者名/発表者名
      Elliot, R. J., K. Nishide, and C.-J. U. Osakwe
    • 雑誌名

      Journal of Futures Markets

      巻: 36 ページ: 902-919

    • DOI

      10.1002/fut.21761

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymptotic replication with modified volatility under small transaction costs2016

    • 著者名/発表者名
      Jiatu Cai and Masaaki Fukasawa
    • 雑誌名

      Finance and Stochastics

      巻: 20 ページ: 381-431

    • DOI

      10.1007/s00780-016-0294-2

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pricing of Credit Default Swaps with CIR-Type Default Intensities2017

    • 著者名/発表者名
      西出 勝正
    • 学会等名
      日本オペレーションズリサーチ学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] Monopolistic Dealer versus Broker: Impact of Proprietary Trading with Transaction Fees2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Nishide
    • 学会等名
      International Conference on Business, Finance and Economics 2017
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swap2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Nishide
    • 学会等名
      Winter Workshop on Operations Research, Finance and Mathematics 2017
    • 発表場所
      札幌(北海道)
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Debt Rollover, Bankruptcy, and Debt Maturity2017

    • 著者名/発表者名
      Yuan Tian
    • 学会等名
      Winter Workshop on Operations Research, Finance and Mathematics
    • 発表場所
      札幌(北海道)
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Debt Rollover, Bankruptcy, and Debt Maturity2016

    • 著者名/発表者名
      Yuan Tian
    • 学会等名
      大阪大学中之島ワークショップ「金融工学・数理計量ファイナンスの諸問題 2016」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-01
  • [学会発表] Money Supply, Asset Prices and Interest Rates within a General Equilibrium Framework2016

    • 著者名/発表者名
      西出 勝正
    • 学会等名
      平成28年度数理解析研究所研究集会(ファイナンスの数理解析とその応用)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
  • [学会発表] Money Supply, Asset Prices and Interest Rates within a General Equilibrium Framework2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Nishide
    • 学会等名
      6th Global Business and Finance Research Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Money Supply, Asset Prices and Interest Rates within a General Equilibrium Framework2016

    • 著者名/発表者名
      西出 勝正
    • 学会等名
      日本オペレーションズリサーチ学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-16
  • [学会発表] Money Supply, Asset Prices and Interest Rates within a General Equilibrium Framework2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Nishide
    • 学会等名
      Ninth World Congress of Bachelier Finance Society
    • 発表場所
      ニューヨーク(米国)
    • 年月日
      2016-07-15 – 2016-07-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Money Supply, Asset Prices and Interest Rates within a General Equilibrium Framework2016

    • 著者名/発表者名
      西出 勝正
    • 学会等名
      日本経済学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [学会発表] Implied ambiguity and ambiguity aversion2016

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Hara
    • 学会等名
      Asian Economic Institute Meeting
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2016-04-28 – 2016-04-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the Ross Recovery under the Hull--White Model2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kijima
    • 学会等名
      STS 2016
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-04-15 – 2016-04-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] International Conference on Financial Risks and Uncertainties2016

    • 発表場所
      ホテルオアシティ共和(宮古島)
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-08-28

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi