研究課題/領域番号 |
25245062
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
生島 浩 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (80333996)
|
研究分担者 |
小長井 賀與 立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (50440194)
辰野 文理 国士舘大学, 法学部, 教授 (60285749)
岡本 英生 奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (30508669)
水藤 昌彦 山口県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (40610407)
|
連携研究者 |
内山 登紀夫 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (00316910)
|
研究期間 (年度) |
2013-10-21 – 2016-03-31
|
キーワード | 更生保護 / 犯罪臨床 / 触法障害者 / 地域生活支援 / 刑事司法 / 福祉との連携 |
研究成果の概要 |
発達障害 (知的障害を含む)の関わる非行・犯罪からの立ち直り支援に対するプロジェクトに携わる,矯正施設・保護観察所・地域生活定着支援センターなどへの実地調査及び刑事司法,福祉関係者へのアンケート調査を行った。また,平成26年8月には先進地域であるオーストラリアへ実地調査を行い,27年11月には,同国の地域司法プログラムの責任者を招聘して,日本の実務者との間で事例検討会及びシンポジウムを開催した。これらの研究成果は,事例紹介も加えて27年度中に刊行する予定である。
|
自由記述の分野 |
非行・犯罪からの立ち直り支援
|