• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

テレビメディアにおける言説・ 映像空間の特性と教育世論の形成に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25245075
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関信州大学

研究代表者

越智 康詞  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (80242105)

研究分担者 加藤 隆雄  南山大学, 人文学部, 教授 (20247133)
酒井 真由子  上田女子短期大学, その他部局等, 准教授 (30591193)
紅林 伸幸  常葉大学, 教育学部, 教授 (40262068)
近藤 尚  中部大学, 全学共通教育部, 准教授 (50594008)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードテレビメディア / メディア論 / 教育世論 / 教育言説 / 映像分析 / 教育政策
研究成果の概要

教育世論の形成に、テレビメディアがいかなる影響を及ぼすのかを解明することが本研究の課題である。本研究では、まず、メディアによる世論形成についての理論的な分析を行い、続いて、教育報道の5年間のデータベースを作成し、報道内容・形式についての分析を行った。若者のメディア利用についての調査も行った。報道内容、報道形式、受容法の分析を通して、テレビの影響力の大きさを確認するとともに、社会の合理的な政治的判断を支えるメディアとなる上でいかなる課題や可能性があるのかについて検討を行った。

自由記述の分野

教育社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi