• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

GHz帯音響メタマテリアルの創成とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25246030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

O・B Wright  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90281790)

研究分担者 松田 理  北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30239024)
友田 基信  北海道大学, 大学院工学研究院, 助教 (30344485)
研究協力者 Otsuka Paul  北海道大学, 大学院工学研究院, 研究員
Mezil Sylvain  北海道大学, 大学院工学研究院, 研究院
Gusev Vitali  Maine University, 教授
Lee Sam Hyeon  Yonsei University, 教授
Kuipers L. Kobus  FOM-institute AMOLF, 教授
研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2016-03-31
キーワード音響メタマテリアル / ピコ秒超音波 / フォノン / 異常透過 / 負の質量密度 / 負の弾性率 / イメージング / 音響顕微鏡
研究成果の概要

本研究の目的は、GHz音響メタマテリアル中で周波数1-100GHzで波長100nm以下のコヒーレントフォノンを光励起し、超短時間(1ps)で微小スケール(20-50nm)でバルク音響波と表面音響波を制御することである。この研究は音響メタマテリアル分野をナノスケールサイズに拡張し新しいナノスケールの音響顕微鏡への開発に結び付くものである。GHz音響メタマテリアルの設計や、GHz異常透過やメタマテリアル共振器、サブ波長集束、GHz光機械メタマテリアルについての研究を行った。さらにこの研究を通してより低周波数での音響に関する多数の付属的な成果も得られた。

自由記述の分野

フォノン物性、光物性

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi