研究課題/領域番号 |
25246039
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
量子ビーム科学
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
大森 恒彦 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師 (80185389)
|
研究分担者 |
本田 洋介 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (40509783)
高橋 徹 広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (50253050)
鷲尾 方一 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70158608)
保坂 勇志 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 博士研究員(任常) (90645558)
|
研究協力者 |
上杉 祐貴
浦川 順治
坂上 和之
田中 龍太
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | レーザー光蓄積 / 光空洞 / 自発的共鳴 / ガンマ線源 / 偏極粒子源 / 偏極陽電子源 / X線源 / 国際リニアコライダー |
研究成果の概要 |
レーザー増幅器とレーザー光蓄積空洞を光学的に一体とし、 共鳴状態を実現する波長を系が自発的に選択する全く新しい着想の「自発的共鳴型・レーザー発振蓄積空洞」を開発した。CW発振にて約19万倍という非常に高い増倍率をもつ光共鳴蓄積空洞の動作に成功し、自発的な共鳴・発振を確認 した。約 19 万倍という非常な高増倍率にもかかわらず、自発共鳴・発振のための一切のフィードバック制御は不要でり自発共鳴・発振というコンセプの正しさを実証できた。またモートドロックパルス化の研究も行い、まだ増倍率の低い状態ではあるが自発的な共鳴・発振の確認に成功した。
|
自由記述の分野 |
高エネルギー物理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
レーザー・電子衝突により逆コンプトン散乱で生成されるX線/γ線は準単色性、偏光制御、エネルギー可変など優れた特徴を持つ。この方法により実用上の意味を持つような強度のX線/γ線を生成するためには、レーザー光の強度が重要な意味を持つ。レーザー光を光共振器空洞中に蓄積し、元の強度を何桁も上回る高強度のレーザー光を作る事ができる。本研究では光共振器空洞中のレーザー光蓄積の限界を決めていた要因の一つである、ミラー間隔のフィードバック制御の問題を、自発発振によるフィードバック不要化により取り除く目処をつける事ができた。
|