研究課題/領域番号 |
25247028
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
天文学
|
研究機関 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
満田 和久 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (80183961)
|
研究分担者 |
藤本 龍一 金沢大学, 数物科学系, 准教授 (20280555)
太田 直美 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (40391891)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 宇宙物理学 / X線宇宙物理学 / マイクロカロリメータ / 宇宙科学 |
研究成果の概要 |
世界最先端のX線分光観測装置SXSから最大限の性能を引き出すための研究とその最大限の性能によって達成可能となるサイエンスについて従来の観測装置も用いた準備研究を行なった。ASTRO-H衛星の不具合のためSXSは短い期間の観測となったが,その間,想定通りに完璧に動作し,銀河団観測からダークエネルギーに関する制限を得る際に問題となる銀河団内高温物質の運動の影響が小さい示唆を得るなどの科学成果を得た。また,すざく衛星を用いたX線観測による暗黒物質探査の可能性を調べ,銀河ハローからの0.5から10keVの輝線放射の上限からステライルニュートリノについてこの質量範囲で,これまでで最も厳しい制限をえた。
|
自由記述の分野 |
X線宇宙物理学
|