• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

135億光年彼方からのガンマ線バーストを捉えるX線撮像検出器の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25247038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関金沢大学

研究代表者

米徳 大輔  金沢大学, 数物科学系, 教授 (40345608)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードガンマ線バースト / 人工衛星 / 初期宇宙 / X線 / 検出器開発
研究成果の概要

宇宙最大の爆発現象であるガンマ線バーストを利用して初期宇宙を探査することを目的とした、人工衛星搭載用の広視野X線撮像検出器のプロトタイプモデルを開発した。世界最高レベルの高利得・低雑音のアナログ集積回路を開発し、約1キロ電子ボルトからのX線読み出しを可能とするシステムを完成することができた。使用している回路部品等は、全て放射線耐性試験を実施したもので、衛星軌道上で10年程度は生存することを確認しているため、本研究成果により迅速にフライトモデルを開発することが可能となった。

自由記述の分野

宇宙物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi