• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ナノ構造半導体のマルチエキシトンの制御と光機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25247052
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関京都大学

研究代表者

金光 義彦  京都大学, 化学研究所, 教授 (30185954)

連携研究者 井原 章之  京都大学, 化学研究所, 助教 (10619860)
岡野 真人  京都大学, 化学研究所, 助教 (10612525)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光物性 / ナノ材料 / マルチエキシトン / エキシトン / 荷電励起子 / カーボンナノチューブ / ヘテロ構造ナノ粒子
研究成果の概要

本研究では、カーボンナノチューブ、ヘテロ構造ナノ粒子、ナノ粒子薄膜などの特色あるナノ物質を対象として、それらの光学特性・光機能の研究を行った。顕微発光分光とポンプ・プローブ分光をベースとした計測技術を開拓し、それらを用いて複数のエキシトンやキャリアが関与した光学現象を調べた。バイエキシトンと荷電励起子の再結合ダイナミクスから、オージェ再結合過程、マルチエキシトン生成、発光明滅現象などのメカニズムを解明した。ナノ材料の構造が、マルチエキシトンダイナミクスに強く影響することを明らかにした。

自由記述の分野

半導体物理学、光物性

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi