• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

フラストレート磁性体のカイラル秩序化と異常伝導現象

研究課題

研究課題/領域番号 25247064
研究機関大阪大学

研究代表者

川村 光  大阪大学, 理学研究科, 教授 (30153018)

研究分担者 谷口 年史  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (80207183)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードフラストレーション / 量子ゆらぎ / カゴメ格子 / 量子スピン液体 / ハニカム格子 / 正方格子
研究実績の概要

本計画は、幾何学的フラストレート磁性体やスピングラス等を対象に、その新奇な磁気秩序や輸送現象の解明を目指している。主要な対象系の1つである、乱れを有する3角格子やカゴメ格子等の幾何学的フラストレート磁性体の磁気秩序化に関する探査を進めた。平成28年度は、その中でスピン1/2の量子フラストレート反強磁性体を主たるターゲットに、フラストレーション、ランダムネスと量子効果の協奏によって出現する量子スピン液体状態である「ランダムシングレット状態」の性質を系統的に探査した。特に乱れの効果を抽出するため、乱れを持たない規則系の探求も合わせて進めた結果、乱れを持たない量子カゴメ格子反強磁性体が、相異なる性質を持ったスピン液体間でシャープな有限温度クロスオーバー現象を示すという、予想を超える発見があった。この新たに見出した有限クロスオーバー現象について、その磁場および乱れに対する依存性を精査した。ランダム系に関しては、先に扱った3角、カゴメ格子系に引き続き、新たに次近接相互作用によってフラストレーションを生じるハニカム、正方格子系を扱い、相図上でランダムシングレット状態を同定した。正方格子の場合、他の格子と異なり、適当なパラメータ領域でスピングラス的な状態が安定化されることを見出した。この状態は、格子の方向離散対称性に伴うストライプ状態が形成するランダムドメイン状態とみなせることも判明した。また古典系に関しても、磁場中の次近接相互作用ハニカム磁性体の磁気秩序化現象に関する研究を進め、多様な multiple-Q 状態を同定した。現在論文執筆中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

量子系に対し、規則系・ランダム系双方を含む場合について、大きな進展があった。ランダムハニカム格子および規則カゴメ格子それぞれについて論文公刊に至った他、日本物理学会での招待講演を含む、数多くの口頭発表も行った。順調に進展していると評価できよう。

今後の研究の推進方策

最終年度になるので、過去4年間の研究成果を取りまとめた論文執筆をメインに、各種学会等の場で成果発表を行っていく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Finite-temperature crossover phenomenon in the S=1/2 antiferromagnetic Heisenberg model on the kagome lattice2017

    • 著者名/発表者名
      T. Shimokawa and H. Kawamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 85 ページ: 113702(1-4)

    • DOI

      http://doi.org/10.7566/JPSJ.85.113702

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Randomness-Induced Quantum Spin Liquid Behavior in the s = 1/2 Random J1-J2 Heisenberg Antiferromagnet on the Honeycomb Lattice2017

    • 著者名/発表者名
      K. Uematsu and H. Kawamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 ページ: 044704(1-12)

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.86.044704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-lattice-coupled order in Heisenberg antiferromagnets on the pyrochlore lattice2016

    • 著者名/発表者名
      K. Aoyama and H. Kawamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Letters

      巻: 116 ページ: 257201(1-5)

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.116.257201

  • [学会発表] Frustration-induced spin textures2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 学会等名
      Core-to-Core Spintronics Workshop 2017
    • 発表場所
      Senri Hankyu Hotel, Osaka
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ブリージングパイロクロア反強磁性体における局所格子歪みと磁気秩序2017

    • 著者名/発表者名
      青山和司、川村光
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 積層3角格子反強磁性ハイゼンベルグモデルの臨界現象の数値的研究2017

    • 著者名/発表者名
      永野凱大、川村光
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] ランダムJ1-J2 正方格子反強磁性体における量子スピン液体的振る舞い2017

    • 著者名/発表者名
      上松和樹、川村光
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] ランダムネスが誘起する3角、カゴメ格子上の量子スピン液体2016

    • 著者名/発表者名
      川村光
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 積層3角格子反強磁性ハイゼンベルグモデルの臨界現象の数値的研究2016

    • 著者名/発表者名
      永野凱大、川村光
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] S=1/2 カゴメ格子ハイゼンベルグ反強磁性体の秩序化に対する熱ゆらぎの効果2016

    • 著者名/発表者名
      下川統久朗、川村光
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] パイロクロア反強磁性体における局所格子歪みと磁場効果2016

    • 著者名/発表者名
      青山和司、川村光
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Quantum spin liquid behaviors in the random spin-1/2 Heisenberg antiferomagnets on the triangular and kagome lattices2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kawamura
    • 学会等名
      Highly Frustrated Magnetism (HFM) 2016
    • 発表場所
      GIS NTU Convention Center, Taipei
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-11
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi