• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

異種多体系量子操作の基盤技術の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25247068
研究機関大阪大学

研究代表者

井元 信之  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (00313479)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード量子情報処理 / 量子情報 / 量子暗号 / 量子コンピューター / エンタングルメント / 量子媒体転送 / 多体量子系 / 量子ネットワーク
研究実績の概要

「異種多体系量子操作の基盤技術の開拓」とは、量子情報処理の系として乱立している光子・スピン系・原子・分子・イオン・Josephson素子等々が一つに淘汰される可能性はなく最終的に混在が予想されるため、異種多体系の間で量子情報を転送あるいは演算を行う基盤技術(ここに切り込む人は少ない。皆自分の領域に閉じこもろうとする)を今のうちから開拓するものである。
異種系を取り持つのは光子であり、系ごとに共鳴周波数が異なるため、まず必要となる「entanglementを壊さずに単一光子の周波数変換」を行う研究を推進して来たが、2015年度はその集大成として「周波数空間での二光子干渉」(従来は実空間での同一周波数の二光子干渉)の実証実験を行い、Nature Photonics(IF=32.4)に論文を発表した。本題の異種系間操作としてはメタマテリアル中のプラズモンを用いた「entanglement抽出実験」を行い、Scientific Reports(IF=5.6)に論文を発表した。(報道は備考欄のウェブサイト等参照。)
また、可視光では我々が過去に初めて成功した「集団雑音下でのentanglementの保護実験(2003年のNature)」は通信波長帯(1.5μm近辺)では困難とされていたが、2015年度に初めて成功し、Opt. Exp.誌(IF=3.6)に論文を発表した。また基礎技術である量子tomographyの最適化について前年の光子系の姉妹論文となる「核スピン系」の論文をPhysical Review B(3.8)に発表した。
応用となる量子暗号の新しいアイデア論文も4件[New J. Phys.(IF=3.6)が1件、Physical Review A(IF=2.8)が3件]を発表した。
以上により異種多体系量子操作の基盤技術の発展に大きく寄与した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

日経http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=412136&lindID=5
日経BP http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/04/20/11383/?rt=nocnt
ヤフーニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000042-it_eetimes-sci

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 15件、 招待講演 5件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Washington University in St. Louis(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Washington University in St. Louis
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] Frequency domain Hong-Ou-Mandel Interference2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kobayashi, Rikizo Ikuta, Shuto Yasui, Shigehito Miki, Taro Yamashita, Hirotaka Terai, Takashi Yamamoto, Masato Koashi and Nobuyuki Imoto
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: doi:10.1038/nphoton.2016.74 ページ: 5 pages

    • DOI

      doi:10.1038/nphoton.2016.74

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Security of quantum key distribution with light sources that are not independently and identically distributed2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Nagamatsu, Akihiro Mizutani, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Nobuyuki Imoto, and Kiyoshi Tamaki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 93 ページ: 042325-1-10

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevA.93.042325

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blind quantum computation over a collective-noise channel2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takeuchi, Keisuke Fujii, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, and Nobuyuki Imoto
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 93 ページ: 052307-1-10

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevA.93.052307

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distillation of photon entanglement using a plasmonic metamaterial,2015

    • 著者名/発表者名
      Motoki Asano, Muriel Bechu, Mark Tame, Sahin Kaya Ozdemir, Rikizo Ikuta, Durdu O. Guney, Takashi Yamamoto, Lan Yang, Martin Wegener and Nobuyuki Imoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 18313-1-8

    • DOI

      doi:10.1038/srep18313

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extracting an entangled photon pair from collectively decohered pairs at a telecommunication wavelength2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Tsujimoto, Yukihiro Sugiura, Makoto Ando, Daisuke Katsuse, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Masato Koashi, and Nobuyuki Imoto
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 23 ページ: 13545-13553

    • DOI

      doi: 10.1364/OE.23.013545

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantum state tomography of large nuclear spins in a semiconductor quantum well: Optimal robustness against errors as quantified by condition numbers2015

    • 著者名/発表者名
      A. Miranowicz, S. K. Ozdemir, J. Bajer, G. Yusa, N. Imoto, Y. Hirayama, and F. Nori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 ページ: 075312-1-18

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.92.075312

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Finite-key security analysis of quantum key distribution with imperfect light sources2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mizutani, Marcos Curty, Charles Ci Wen Lim, Nobuyuki Imoto and Kiyoshi Tamaki
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 17 ページ: 093011-1-27

    • DOI

      doi:10.1088/1367-2630/17/9/093011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Robustness of the round-robin differential-phase-shift quantum-key-distribution protocol against source flaws2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Mizutani, Nobuyuki Imoto, and Kiyoshi Tamaki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 92 ページ: 060303(R)-1-6

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevA.92.060303

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Remaining Possibility of Super-Radiant Phase Transition by Ultra-Strong Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      M. Bamba, T. Ogawa, N. Imoto
    • 学会等名
      17th International Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN17)
    • 発表場所
      Todaiji Temple Cultural Center, Nara, Japan
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] 22aBJ-4 独立同一分布に従わない光源を用いた量子鍵配送の安全性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      永松優一, 水谷明博, 生田力三, 山本俊, 井元信之, 玉木潔
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス、泉区、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 22aBJ-5 Robustness of round-robin differential phase-shift quantum key distribution protocol against source flaws2016

    • 著者名/発表者名
      水谷明博, 井元信之, 玉木潔
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス、泉区、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 21pBJ-1 時間分解測定による高忠実度なエンタングルメントスワッピング実験2016

    • 著者名/発表者名
      逵本吉朗,杉浦幸大,田中元基,生田力三,三木茂人,山下太郎,寺井弘高,山本俊,小芦雅斗,井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス、泉区、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 導波路結合型SSPDの作製プロセスの検討2016

    • 著者名/発表者名
      和木健太朗,山下太郎,井上振一郎,三木茂人,寺井弘高,生田力三,山本俊,井元信之
    • 学会等名
      21a-W833-5 2016年第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス、目黒区、東京都
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 20p-W541-4 雑音のある reciprocal 通信路を介したエンタンク?ルメント配送実験2016

    • 著者名/発表者名
      生田力三,野崎正太,山本俊,小芦雅斗,井元信之
    • 学会等名
      2016年第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス、目黒区、東京都
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 20a-W833-5 冷却Rb原子集団を用いた通信波長光子のアンチバンチングの観測2016

    • 著者名/発表者名
      小林俊輝,松木賢一郎,生田力三,三木茂人,山下太郎,寺井弘高,山本俊,小芦雅斗,向井哲哉,井元信之
    • 学会等名
      2016年第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス、目黒区、東京都
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 20pBJ-9 ボトル型微小光共振器を用いた共振器オプトメカニクス2016

    • 著者名/発表者名
      浅野元紀, 竹内勇貴, Weijian Chen, Sahin Kaya Ozdemir, 生田力三, Lan Yang, 井元信之, 山本俊
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス、泉区、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Maxwell境界条件は光子数の保存を求めない2016

    • 著者名/発表者名
      馬場基彰, 井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス、泉区、仙台市
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] C-8-7 SOI基板を用いた導波路結合型SSPD素子の作製2016

    • 著者名/発表者名
      和木健太朗, 山下太郎, 井上振一郎, 三木茂人, 寺井弘高, 生田力三, 山本俊, 井元信之
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [学会発表] 不完全性のあるGHZ状態のcontextualityと計算能力2016

    • 著者名/発表者名
      村川亮太,藤井啓祐, 井元信之
    • 学会等名
      KEK研究会 “量子論の諸問題と今後の発展"
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(KEK), つくば市、茨城県
    • 年月日
      2016-02-17 – 2016-02-18
  • [学会発表] 量子インターネットにおける量子通信の理論限界について2016

    • 著者名/発表者名
      水谷明博
    • 学会等名
      KEK研究会 “量子論の諸問題と今後の発展"
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(KEK), つくば市、茨城県
    • 年月日
      2016-02-17 – 2016-02-18
  • [学会発表] 「光を用いた量子情報処理」2015

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会大阪支部 2015年度公開シンポジウム「光と物理の過去・現在・未来:国際光年」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター佐治敬三メモリアルホール、北区、大阪市
    • 年月日
      2015-12-20 – 2015-12-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Weak value -その意味と様々な素顔2015

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      応用物理学会 量子エレクトロニクス研究会「極限計測の科学と技術」
    • 発表場所
      東京大学山中寮内藤セミナーハウス、山中湖村、山梨県
    • 年月日
      2015-12-18 – 2015-12-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Cavity-enhanced stimulated Brillouin scattering in a whispering-gallery-mode bottle resonator2015

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, Y. Takeuchi, S. K. Ozdemir, R. Ikuta, N. Imoto, L. Yang, T. Yamamoto
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Microcavities and Their Applications (WOMA2015)
    • 発表場所
      Hokkaido University, Hokkaido, Japan.
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 総当たり差動位相シフト量子鍵配送方式の光源の不完全性に対する耐性2015

    • 著者名/発表者名
      水谷明博, 井元信之, 玉木潔
    • 学会等名
      第33回量子情報技術研究会 (QIT33)
    • 発表場所
      NTT厚木研究開発センタ 講堂、厚木市、神奈川県
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-25
  • [学会発表] Cavity optomechanics in a whispering-gallery-mode bottle resonator2015

    • 著者名/発表者名
      M. Asano, Y. Takeuchi, W. Chen, S. K. Ozdemir, R. Ikuta, N. Imoto, L. Yang, T. Yamamoto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on INTERACTIVE MATERIALS SCIENCE CADET PROGRAM (iSIMSC-2)
    • 発表場所
      Senri Hankyu Hotel, Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical vortex emission from a half-bottle microstructure2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, M. Asano, S. Komori, S. K. Ozdemir, R. Ikuta, T. Yamamoto, L. Yang, N. Imoto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on INTERACTIVE MATERIALS SCIENCE CADET PROGRAM (iSIMSC-2)
    • 発表場所
      Senri Hankyu Hotel, Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Blind Quantum Computation over a collective-noise quantum channel2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, K. Fujii, R. Ikuta, T. Yamamoto, N. Imoto
    • 学会等名
      Workshop on secure quantum computing 2
    • 発表場所
      University of Tokyo (Hongo Campus), Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-10-05 – 2015-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Security of quantum key distribution with non I.I.D. light sources2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Nagamatsu, Akihiro Mizutani, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto, Nobuyuki Imoto, and Kiyoshi Tamaki
    • 学会等名
      5th International Conference on Quantum Cryptography (QCrypt2015)
    • 発表場所
      Hitotsubashi Hall, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-09-28 – 2015-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Blind Quantum Computation against collective noise2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, K. Fujii, R. Ikuta, T. Yamamoto, N. Imoto
    • 学会等名
      5th International Conference on Quantum Cryptography (QCrypt2015)
    • 発表場所
      Hitotsubashi Hall, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-09-28 – 2015-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite-key security analysis of quantum key distribution with imperfect light sources2015

    • 著者名/発表者名
      A. Mizutani, M. Curty, C. C. W. Lim, N. Imoto, K. Tamaki
    • 学会等名
      5th International Conference on Quantum Cryptography (QCrypt2015)
    • 発表場所
      Hitotsubashi Hall, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-09-28 – 2015-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 17pAC-5 冷却Rb原子集団からの非古典光の通信波長帯への波長変換実験2015

    • 著者名/発表者名
      松木賢一郎、小林俊輝、生田力三、三木茂人、山下太郎、寺井弘高、山本俊、小芦雅斗、向井哲哉、井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 17pAC-6 逆伝搬光を用いたDFSによるエンタングルメント配送実験2015

    • 著者名/発表者名
      野﨑正太,生田力三,山本俊,小芦雅斗,井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 16aAC-1 シュウィンガー機構に起因するディラック粒子対生成の弱値による解釈2015

    • 著者名/発表者名
      横田一広,井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 16pAC-11A weak-value interpretation of the Schwinger mechanism of massless/massive pair productions2015

    • 著者名/発表者名
      竹内勇貴,藤井啓祐,生田力三,山本俊,井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス、吹田市、大阪府
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 14p-4A-26 誘電体多層膜を用いた可視波長帯超伝導ナノワイヤ単一光子検出器2015

    • 著者名/発表者名
      和木健太朗,Robert Kirkwood,山下太郎,三木茂人,寺井弘高
    • 学会等名
      2015年第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、熱田区、名古屋市
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 光ファイバーから量子情報まで2015

    • 著者名/発表者名
      井元信之
    • 学会等名
      2015年度日本物理学会科学セミナー「物理学と光 ~光の基礎と最先端研究~」
    • 発表場所
      東大駒場数理科学研究科棟大教室、目黒区、東京都
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Operations Based on Waveguide Nonlinear Optical Materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium PIERS 2015 in Prague
    • 発表場所
      The Top Hotel, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of NbTiN-Based Superconducting Nanowire Single-Photon Detectors on Si Waveguide2015

    • 著者名/発表者名
      K. Waki, T. Yamashita, S. Inoue, S. Miki, H. Terai, R. Ikuta, T. Yamamoto, N. Imoto
    • 学会等名
      15th International Superconductive Electronics Conference (ISEC2015)
    • 発表場所
      Nagoya University and Nogakudo, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency-domain quantum manipulation of photons using PPLN2015

    • 著者名/発表者名
      N. Imoto
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Solid State Quantum Computing (IWSSQC 7)
    • 発表場所
      Nanjing University, China
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of Hong-Ou-Mandel interference by using a frequency-domain beamsplitter2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, R. Ikuta, S. Yasui, S. Miki, T. Yamashita, H. Terai, M. Fujiwara, T. Yamamoto, M. Sasaki, Z. Wang, M. Koashi, N. Imoto
    • 学会等名
      CLEO/Europe-EQEC 2015
    • 発表場所
      International Congress Centre (ICM), Munich, Germany
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling the group velocities of light pulses in a fiber-coupled bottle microresonator2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, M. Asano, S. K. Ozdemir, R. Ikuta, T. Yamamoto, L. Yang, N. Imoto
    • 学会等名
      Workshop on Optical Nanofiber Applications: From Quantum to Bio Technologies (ONNA 2015)
    • 発表場所
      OIST Seaside House, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-28
    • 国際学会
  • [学会発表] A weak-value interpretation of the Schwinger mechanism of massless/massive pair productions2015

    • 著者名/発表者名
      横田一広, 井元信之
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会 (QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス、豊中市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [学会発表] ボトル共振器における光力学結合の観測2015

    • 著者名/発表者名
      浅野元紀,竹内勇貴,Sahin Kaya Ozdemir,生田力三,山本俊,Lan Yang,井元信之
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会 (QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス、豊中市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [学会発表] Observation of frequency-domain Hong-Ou-Mandel interference by using a partial wavelength converter2015

    • 著者名/発表者名
      小林俊輝,安井崇人,生田力三,三木茂人,山下太郎,寺井弘高,藤原幹生,山本俊,小芦雅斗,佐々木雅英,王鎮,井元信之
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会 (QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス、豊中市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [学会発表] Observation of a high visibility Hong-Ou-Mandel interference via a time-resolved coincidence measurement2015

    • 著者名/発表者名
      逵本吉朗,田中元基,杉浦幸大,生田力三,三木茂人,山下太郎,寺井弘高,藤原幹生,山本俊,小芦雅斗,佐々木雅英,Zhen Wang,井元信之
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会 (QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス、豊中市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [学会発表] デコイ状態を用いない測定装置無依存量子鍵配送2015

    • 著者名/発表者名
      水谷明博, 玉木潔, 生田力三, 山本俊, 井元信之
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会 (QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス、豊中市、大阪府
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [学会発表] Extracting an entangled photon pair from collectively decohered pairs at a telecommunication wavelength2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsujimoto, Y. Sugiura, M. Ando, D. Katsuse, R. Ikuta, T. Yamamoto, M. Koashi, N. Imoto
    • 学会等名
      The 2nd International Engineering Science Consortium meeting (IESC)
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Entanglement Distillation Using an Optical Metamaterial2015

    • 著者名/発表者名
      M. Bechu, M. Asano, M. Tame, S. K. Ozdemir, R. Ikuta, T. Yamamoto, D. O. Guney, L. Yang, M. Wegener, N. Imoto
    • 学会等名
      CLEO:2015
    • 発表場所
      San Jose Convention Center, San Jose, CA, USA
    • 年月日
      2015-05-10 – 2015-05-15
    • 国際学会
  • [備考] 「井元研究室のホームページ」

    • URL

      <http://www.qi.mp.es.osaka-u.ac.jp/index-j.html>

  • [備考] 「世界初!異なる光周波数の二光子の干渉を実現」(井元研究室のホームページ内)

    • URL

      <http://www.qi.mp.es.osaka-u.ac.jp/index-j/activity/NP-2016/index.html>

  • [備考] Research at Osaka University(大阪大学広報課作成。<和>, <英>)

    • URL

      <http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160419_1>, <http://resou.osaka-u.ac.jp/en/research/20160419_1>

  • [備考] What's New(大阪大学大学院基礎工学研究科作成。<和>, <英>)

    • URL

      <http://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/news/whatsnew/20160419-232303.html>, <http://www.es.osaka-u.ac.jp/en/news/whatsnew/20160420-091711.html>

  • [備考] 「二光子干渉とは? ーその誕生から最新研究までー」(研究代表者作成の一般向け解説)

    • URL

      <http://www.ne.jp/asahi/fuji/nob/160425TPI.htm>

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi