• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

第四紀環境変動に対するサンゴ礁・サンゴ礁生態系の応答の解明(COREF計画)

研究課題

研究課題/領域番号 25247083
研究機関東北大学

研究代表者

井龍 康文  東北大学, 理学研究科, 教授 (00250671)

研究分担者 佐藤 時幸  秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (60241668)
松田 博貴  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (80274687)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード第四紀 / サンゴ / サンゴ礁 / サンゴ礁生態系 / 琉球列島
研究実績の概要

本研究(COREF計画)は,琉球列島をフィールドとして第四紀気候変動に対するサンゴ礁およびサンゴ礁生態系の応答の解明を目的とするプロジェクトである.本科研費により,2013年度には与那国島と本部半島・古宇利島での,2014年度には小宝島での掘削が完了した.国際陸上科学掘削計画(ICDP)の経費を用いて行う予定であった,徳之島での掘削は,日欧間で研究方針に関して合意を形成することができず,本科研費の期間内に実施することができなかった.しかし,COREF計画自体には,大きな研究の進展があった.
2016年9月の日本地質学会第123年学術大会(2016年桜上水大会)において,日本・韓国・台湾の琉球列島の陸上・海洋地質および生物地理の研究者を招聘し,国際シンポジウム「Geological and paleogeographical evolution of the Ryukyu Islands in the late Cenozoic」を開催した.本シンポジウムでは,地質学的観点に基づく構造発達史と分子系統に基づく生物地理の変遷の間に存在する不一致点を洗い出し,今後の学際的国際共同研究の方向性を確立することができた.
2016年11月には,高知大学海洋コア総合研究センターで,与那国島,本部半島・古宇利島,小宝島で掘削したコア試料に関して,集中分析を行い,非常に重要な成果を得ることができた.
また,2016年には,2015年9月に沖縄で開催した「第11回国際化石藻類学会」の研究成果を国際誌Island Arcの特集号(Recent progress in study on fossil and modern calcareous algae and algal sediments)として出版するための編集作業を行った.本特集号は,2017年度に出版予定である.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] テキサス大学オースティン校(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      テキサス大学オースティン校
  • [国際共同研究] ポツダム大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ポツダム大学
  • [国際共同研究] グラーツ大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      グラーツ大学
  • [雑誌論文] Recent Dasycladales (Chlorophyta) in Okinawa Jima in the Central Ryukyus, southwestern Japan: Paleontological implications.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohba, H., Mtasuda, S., Asami, R. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 26 ページ: -

    • DOI

      10.1111/iar.12185

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Calcareous nannofossil assemblages of the upper Miocene to Pliocene Shimajiri Group on Okinawa-jima, Ryukyu Islands, southwestern Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Imai, R., Sato, T. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 135 ページ: 16-24

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2016.12.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Holocene sea level changes on subtidal palaeoecosystems, southeastern Brazil.2016

    • 著者名/発表者名
      Spotorno-Oliveira, P., Tamega, F. T. S., Oliveira, C. A., Castro, J. W. A., Coutinho, R., Iryu, Y. and Bassi, D.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 381 ページ: 17-28

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2016.08.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Wesern Pacific.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Baba, M., Matsuda, S. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Riosmena-Rodriguez, R., Nelson, W. and Aguirre, J. (eds.) Rhodolith/Maerl Beds: A Global Perspective. Springer International Publishing.

      巻: - ページ: 335-347

    • DOI

      10.1007/978-3-319-29315-8_14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A newly discovered submerged reef on the Miyako-Sone platform, Ryukyu Island Arc, northwestern Pacific.2016

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Matsuda, H., Sasaki, K., Machiyama, H., Yamaguchi, T., Inoue, T., Sato, T., Takayanagi, H. and Iryu, Y.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 373 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2016.01.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 腕足動物化石の炭素・酸素同位体組成と殻の微細構造は続成作用の進行によってどのように変化するか2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤護,佐藤晋佑,Lapone Techapinawat,髙栁栄子,Thasinee Charoentitirat,浅海竜司,阿部理,原英俊,曽根正敏,山本鋼志,井龍康文
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会(桜上水大会)
    • 発表場所
      東京(日本大学桜上水キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] Geological and biogeographical evolution of the Ryukyu Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y.
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Geological and paleogeographical evolution of the Ryukyu Islands in the late Cenozoic"(日本地質学会第123年学術大会(桜上水大会))
    • 発表場所
      東京(日本大学桜上水キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] The Evolution of the Grear Barrier Reef over the past 30 ka - New insight from IODP Expedition 325.2016

    • 著者名/発表者名
      Webster, J. M., Braga, J. B., Humblet, M., Potts, D. C., Iryu, Y., Yokoyama, Y., Fujita, K., Bourillot, R., Esat, T. M., Fallonj, S., Thompson, W. G., Thomas, A. M., Kan, H., McGregor, H. V. and Hinestrosa, G.
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2016-06-19 – 2016-06-24
  • [学会発表] Effects of Holocene sea level changes on intertidal palaeoecosystems, southeastern Brazil.2016

    • 著者名/発表者名
      Spotorno-Oliveira, P., Tamega, F. T. S., Oliveira, C. A., Castro, J. W. A., Coutinho, R., Iryu, Y. and Bassi, D.
    • 学会等名
      Paleodays 2016, La Societa Paleontologica Italinana a Faenza
    • 発表場所
      Faenza
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] The Cenozoic geohistory of the Ryukyu Islands and Taiwan2016

    • 著者名/発表者名
      Iryu, Y.
    • 学会等名
      2016 Taiwan Geosciences Assembly
    • 発表場所
      Nangang Exhibition Center, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 6.COREF Projectに関して

    • URL

      http://dges.es.tohoku.ac.jp/iryulab/research6.html

  • [備考] 琉球列島のサンゴ礁

    • URL

      http://dges.es.tohoku.ac.jp/iryulab/research7.html

  • [学会・シンポジウム開催] Geological and paleogeographical evolution of the Ryukyu Islands in the late Cenozoic2016

    • 発表場所
      日本大学桜上水キャンパス(日本地質学会第123年学術大会(2016年桜上水大会)の国際シンポジウムとして開催)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-12

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi