研究課題/領域番号 |
25247086
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
岩石・鉱物・鉱床学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
香内 晃 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)
|
研究分担者 |
日高 宏 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00400010)
大場 康弘 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (00507535)
羽馬 哲也 北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (20579172)
千貝 健 北海道大学, 低温科学研究所, 技術専門職員 (60601309)
|
連携研究者 |
渡部 直樹 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (50271531)
木村 勇気 北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (50449542)
都丸 隆行 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 准教授 (80391712)
|
研究期間 (年度) |
2013-10-21 – 2016-03-31
|
キーワード | 超高真空極低温透過型電子顕微鏡 / アモルファス氷 / 氷結晶 / 紫外線照射 / 氷XI / マトリックス昇華法 / 高密度アモルファス氷 |
研究成果の概要 |
氷の構造(ミクロ~マクロ)を解析するための超高真空極低温透過型電子顕微鏡を開発した.鏡体内で制御された条件での氷の作製が可能であり,氷に紫外線を照射することもできる. 本装置を用いて以下の研究を行った.(1)アモルファス氷のミクロな欠陥構造を初めて直接観察した.(2)氷Ih,氷Icへ75-100Kで紫外線を照射することにより,氷XIが生成されることを発見した.一方,アモルファス氷では相転移は観察されなかった.(3)CO:H2O=10:1-50:1を10Kで蒸着しその後温度を上昇させCOを昇華させると,高密度アモルファス氷が生成されることを見出した.この方法をマトリックス昇華法と命名した.
|
自由記述の分野 |
地球惑星物質科学
|