• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

波動光学に基づいた拡張ナノ空間のための熱レンズ検出デバイスの創出

研究課題

研究課題/領域番号 25248033
研究機関東京大学

研究代表者

北森 武彦  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60214821)

研究分担者 嘉副 裕  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20600919)
馬渡 和真  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60415974)
清水 久史  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60631281)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光熱変換分光法 / マイクロ化学チップ / ナノフルイディクス
研究実績の概要

本研究はマイクロ空間および拡張ナノ(10-1000nm)空間中の非蛍光分子を検出するデバイスの開発を目的とした。
研究代表者らはこれまでに、光吸収と無輻射緩和で発生した熱による屈折率変化(熱レンズ効果)を用いて、非蛍光分子を高感度に検出する熱レンズ顕微鏡(TLM)を開発してきた。また、TLMに微分干渉観察法という波動光学原理を導入することで微分干渉熱レンズ顕微鏡(DIC-TLM)を開発し、拡張ナノ空間内の非蛍光分子の高感度検出に成功した。本研究では、光導波路を用いたDIC-TLMのデバイス化に取り組んだ。
平成26年度までに、ガラスチップ内部にMach-Zehnder干渉計型の光導波路およびマイクロ流路を集積化し、非蛍光分子の信号検出に成功した。平成27年度は、2つの高感度化の手法を提案し、一方は光の波長よりも小さい拡張ナノ空間内の測定、他方はマイクロ空間内の非蛍光性分子の吸収スペクトル測定へと応用した。
第一の手法として、研究代表者らが開発した低温接合法を用いてガラス基板にカバーガラスを接合し、この接合界面付近にフェムト秒レーザーを照射することで光導波路をガラス基板表面に初めて作製した。これにより感度が65倍向上し、深さ500nmの拡張ナノ流路を用いた測定に初めて成功した。第二の手法として、光導波路から出射した光がマイクロ流路中を通過し、再び光導波路に入射する構造を作製した。これにより感度が4桁以上改善し、通常光源を模擬したレーザー光(スポット径100μmに集光)を用いて非蛍光性分子の検出に成功した。通常光源が利用可能になれば、白色光を用いた吸収スペクトルの測定が可能になり、本デバイスが液体クロマトグラフィーなどの検出器を置き換えることも期待され、産業上の利用価値は極めて高い。さらに、流体回路や光学素子だけでなく電子回路なども基板上に集積化することにより、新たなデバイス工学を開拓することが期待される。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 14件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      スイス連邦工科大学チューリッヒ校
  • [雑誌論文] FABRICATION OF MACH-ZEHNDER WAVEGUIDE BASED THERMAL LENS DETECTION DEVICE FOR SENSITIVITY IMPROVEMENT2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morita, Hisashi Shimizu, Kazuma Mawatari and Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 1795-1797

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] YOCTOMOLE NON-LABELED PROTEIN DETECTION IN EXTENDEDNANO CHANNEL BY UV EXCITATION DIFFERENTIAL INTERFERENCE CONTRAST THERMAL LENS MICROSCOPY2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Miyawaki, Hisashi Shimizu, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 1798-1800

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EXTENDED-NANO HEAT PIPE DEVICE FOR NON-ELECTRIC COOLING2015

    • 著者名/発表者名
      Chenxi Wang, Yutaka Kazoe, Yuriy Pihosh, Kyojiro Morikawa, Kentaro Kasai, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 2044-2046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MEASUREMENT OF ELECTRIC CONDUCTIVITY OF WATER IN EXTENDED NANOSPACE USING STREAMING POTENTIAL/CURRENT2015

    • 著者名/発表者名
      Kyojiro Morikawa, Yutaka Kazoe, Chih-Chang Chang, Takehiko Tsukahara, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 1083-1085

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LIQUID PROPERTIES IN EXTENDED-NANO CHANNELS: SUBSTRATE MATERIAL2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Mawatari, Norikazu Harada, Yutaka Kazoe, Keisuke Ikeda, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 1142-1144

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Keto-Enol Tautomeric Equilibrium of Acetylacetone Solution Confined in Extended Nanospaces2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Tsukahara, Kyosuke Nagaoka, Kyojiro Morikawa, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B

      巻: 119 ページ: 14750-14755

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b08020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of Nanoparticles in Extended Nanospace Measured by Evanescent Wave-Based Particle Velocimetry2015

    • 著者名/発表者名
      Kyojiro Morikawa, Yutaka Kazoe, Kazuma Mawatari, Takehiko Tsukahara, T. Kitamori
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 87 ページ: 1475-1479

    • DOI

      10.1021/ac504141j

    • 査読あり
  • [学会発表] Micro/Extended-nano Fluidicsと革新的バイオメディカルデバイス2015

    • 著者名/発表者名
      北森武彦
    • 学会等名
      日本学術振興会 薄膜第131委員会 ヘルスケアと薄膜技術
    • 発表場所
      東京都産業技術研究センター、江東区、東京都
    • 年月日
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Micro and Extended-nano ELISA: Practical Application and Future2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015(Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unique properties of water induced by surface chemical groups in extended nanospace2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ikeda, Yutaka Kazoe, Takehiko Tsukahara, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015(Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 紫外励起微分干渉熱レンズ顕微鏡を用いた無標識タンパク質分子の高感度検出2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇直也・清水久史・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市、福岡県
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] 拡張ナノ空間の表面‐溶媒相互作用と流体特性2015

    • 著者名/発表者名
      池田啓輔・嘉副裕・塚原剛彦・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • 発表場所
      北九州国際会議場、北九州市、福岡県
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] Micro/Extended-nano Fluidic Devices toward Disease Marker Diagnosis in Clinic and Home2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      IEEE NANOMED 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extended-nano Fluidics: Technology, science and applications2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      RS Microfluidics 2015
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-11-04 – 2015-11-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extended-nano Fluidics and its Unique Characteristics and Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      OIST Mini Symposium
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学、国頭郡恩納村、沖縄県
    • 年月日
      2015-10-30 – 2015-11-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LIQUID PROPERTIES IN EXTENDED-NANO CHANNELS: SUBSTRATE MATERIAL2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Mawatari, Norikazu Harada, Yutaka Kazoe, Keisuke Ikeda, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] FABRICATION OF MACH-ZEHNDER WAVEGUIDE BASED THERMAL LENS DETECTION DEVICE FOR SENSITIVITY IMPROVEMENT2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morita, Hisashi Shimizu, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] YOCTOMOLE NON-LABELED PROTEIN DETECTION IN EXTENDEDNANO CHANNEL BY UV EXCITATION DIFFERENTIAL INTERFERENCE CONTRAST THERMAL LENS MICROSCOPY2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Miyawaki, Hisashi Shimizu, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] EXTENDED-NANO HEAT PIPE DEVICE FOR NON-ELECTRIC COOLING2015

    • 著者名/発表者名
      Chenxi Wang, Yutaka Kazoe, Yuriy Pihosh, Kyojiro Morikawa, Kentaro Kasai, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] MEASUREMENT OF ELECTRIC CONDUCTIVITY OF WATER IN EXTENDED NANOSPACE USING STREAMING POTENTIAL/CURRENT2015

    • 著者名/発表者名
      Kyojiro Morikawa, Yutaka Kazoe, Chih-Chang Chang, Takehiko Tsukahara, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張ナノ流体デバイスをクリニック・家庭に2015

    • 著者名/発表者名
      北森武彦
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市、愛知県
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 紫外励起微分干渉熱レンズ顕微鏡によるサブゼプトモル無標識タンパク質の検出2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇直也・清水久史・馬渡和真・北森武彦
    • 学会等名
      日本分析化学会 第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス、福岡市、福岡県
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] Integration of Thermal lens detection with Mach-Zehnder interferometer2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morita, Hisashi Shimizu, Masaaki Sakakura, Yasuhiko Shimotsuma, Kiyotaka Miura, Kazuyuki Hirao, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市、千葉県
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface-solvent interaction and fluid properties in extend nanoospace2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ikeda, Yutaka Kazoe, Takehiko Tsukahara, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市、千葉県
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Separation Techniques in Extended-nano Fluidics2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Electro- and Liquid Phase-Separation Techniques (ITP2015)
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2015-08-30 – 2015-09-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロ/拡張ナノ流体デバイスの現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      北森武彦
    • 学会等名
      次世代センサテクノスクール
    • 発表場所
      化学会館、千代田区、東京都
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Thermal Lens Detection Device Using Mach-Zehnder Interferometer Waveguide2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Morita, Hisashi Shimizu, Masaaki Sakakura, Yasuhiko Shimotsuma, Kiyotaka Miura, Kazuyuki Hirao, Kazuma Mawatari, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      7th International Symposium on Microchemistry and Microsystems(ISMM2015)
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス、京都市、京都府
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi