• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

氷で制限されたナノ-マイクロ空間の分析化学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25248034
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

岡田 哲男  東京工業大学, 理学院, 教授 (20183030)

研究分担者 大塚 拓洋  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (20280993)
半田 友衣子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (20586599)
火原 彰秀  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (30312995)
原田 誠  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (60313326)
山本 佳孝  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (80358283)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード氷 / 凍結 / 液相空間 / アイスクロマトグラフィー
研究成果の概要

本研究では、氷と共存する液相を利用して以下の成果をあげた。
(1)氷粒界チャンネルサイズ制御と粒子識別。(2)粒子カウンティング。(3)凍結プロリンやロイシン水溶液によるキラル分離。(4)シアーフローアイスクロマトグラフィー。(5)キャピラリー電気泳動での1000倍の凍結濃縮。(6)ボルタンメトリーの高感度化。(7)氷へのイオンの取り込みの定量的評価。(8)電解質ドープ氷中に生じる液相だまりの生成過程の解明。(9)遷移金属イオンを共存させた凍結NaClの2次元、3次元蛍光X線(XRF)イメージング、(10)凍結溶液でのイオンの水和、(11)凍結による反応促進と液相空間依存性など。

自由記述の分野

分析化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi