研究課題/領域番号 |
25249014
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
河原 源太 大阪大学, 基礎工学研究科, 理事 (50214672)
|
研究分担者 |
後藤 晋 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (40321616)
清水 雅樹 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (20550304)
佐々木 英一 同志社大学, 理工学部, 助教 (60710811)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 乱流 |
研究成果の概要 |
平行平板間流についてLES方程式の周期解を計算し,レイノルズ数を約2000まで増加させることに成功した.周期解は同一レイノルズ数における乱流状態の平均速度分布やrms速度分布をよく再現することが明らかとなった.また,周期解には,レイノルズ数の増加とともに,対数型平均速度分布の出現を示唆する振舞いが見られた.周期箱流については,Kidaの高対称性を課した系に対してナビエ・ストークス方程式の周期解を計算し,テイラー長レイノルズ数を約88まで上げることに成功した.レイノルズ数の増加とともに周期解のエネルギー散逸率が一定値に近づき,周期解がコルモゴロフの相似則を満足することが明らかとなった.
|
自由記述の分野 |
熱流体工学
|