• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

深海底におけるメタンハイドレートの高度な生産手法の開発と地層変形の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25249065
研究機関山口大学

研究代表者

兵動 正幸  山口大学, 理工学研究科, 教授 (40130091)

研究分担者 鈴木 素之  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (00304494)
吉本 憲正  山口大学, 理工学研究科, 助教 (00325242)
田中 一宏  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (30188289)
川村 喜一郎  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (50321675)
中田 幸男  山口大学, 理工学研究科, 教授 (90274183)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードメタンハイドレート / 砂 / 分解実験 / 温度 / 間隙水圧 / 構成モデル / 減圧法
研究実績の概要

1.メタンハイドレート生産模型実験装置を用いて、まず砂だけを投入して飽和後生産井から減圧を行い、透水試験を行い、高圧下での浸透特性を調べた。次に、生産井から減圧・加圧の繰返しを行い、透水性の向上を調べた。その結果、シリカ砂についてはその効果は見られなかったが、細粒分を含む砂で効果が認められた。これは、井戸周りの粒度特性の変化によるものと考えた。次に、豊浦砂をホスト砂としてメタンハイドレートを生成させ、生産井からの減圧によるメタンハイドレートの分解実験を行った。試料中にメタンハイドレートを均質に作ることに手間取り、主として生成実験に集中した。分解実験も2ケース行った。その結果,分解時の間隙水圧変化や温度変化を測定することができた。
2.高圧平面ひずみ試験機を用いて、種々の粒子形状から成る砂にメタンハイドレートを生成させ、減圧法、加熱法によるメタンハイドレート分解実験を行った。その結果、メタンハイドレート分解による温度低下が測定でき、また観察窓に取り付けたカメラによる画像解析から、分解に伴う供試体の局所変位を求めることができた。
3.メタンハイドレートを含む砂の弾塑性構成則をホスト砂の細粒分含有率の影響を考慮して作成した。南海トラフのメタンハイドレート貯留層は細粒分を含むことから、細粒分の影響を考慮することが必要であった。4種類のホスト砂にメタンハイドレートを生成させ、高圧三軸試験機でせん断試験を行い、そのストレスダイレイタンシー関係を調べ、構成則を作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

メタンハイドレート生産模型実験装置がうまく稼働し、透水性を向上させる手がかりがつかめた。また、高圧平面ひずみ試験機で、種々の粒子特性の砂にメタンハイドレートを生成させ、分解実験を行うことが成功し、メタンハイドレート分解による温度低下、局所変形をうまくとらえることができ、資料を蓄積することができた。さらに、メタンハイドレート胚胎砂の細粒分含有率の違いがせん断挙動の違いに及ぼす影響が明らかとなり、構成則に含めることができた。以上のことから研究は順調に進んでいると評価している。

今後の研究の推進方策

今後は、メタンハイドレート分解模型実験において、現地に近い粒度の砂試料にメタンハイドレートを生成させ、メタンハイドレート分解実験を行う。さらに補助井から加圧などを行って、メタンハイドレートの生産効率を上げることを検討する。また、解析によるシミュレーションも実施する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] メタンハイドレートを含む種々の粒子特性からなる砂の力学および分解特性2015

    • 著者名/発表者名
      梶山慎太郎, 兵動正幸, 中田幸男, 吉本憲正, 加藤晃, 田平一平
    • 学会等名
      第50回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      札幌市北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [学会発表] Shear Behaviour and Localized Deformation of Methane Hydrate-Bearing Sand using High Pressure Plane Strain Shear Tests2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kajiyama, Akira Nishimura, Masayuki Hyodo
    • 学会等名
      The 25th International Ocean and Polar Engineering Conference
    • 発表場所
      Kona, Big Island, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-06-16 – 2015-06-26
  • [学会発表] :軸対称および平面ひずみ条件におけるメタンハイドレートによって固結された砂のせん断特性2015

    • 著者名/発表者名
      梶山慎太郎, 兵動正幸, 中田幸男, 吉本憲正, 日下部真佑
    • 学会等名
      第67回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      山口大学工学部、宇部市
    • 年月日
      2015-05-23
  • [学会発表] Shear strength and local deformation of methane hydrate bearing sand with fines2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hyodo, S. Kajiyama, Y. Nakata and N. Yoshimoto
    • 学会等名
      The 14th International, tri-annual, Conference of the International Association for Computer Methods & Advances in Geomechanics
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-25
  • [学会発表] The effect of particle characteristics on shear behavior with methane hydrate bearing sand2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kajiyama M. Hyodo Y. Nakata N. Yoshimoto and A. Kato
    • 学会等名
      International Symposium on Geomechanics from Micro to Macro (IS- Cambridge 2014)
    • 発表場所
      University of Cambridge, UK.
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-04

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi