• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

“地域社会がつくる公共交通計画”のための計画策定と社会的選択の方法論

研究課題

研究課題/領域番号 25249071
研究機関神戸大学

研究代表者

喜多 秀行  神戸大学, 工学研究科, 教授 (50135521)

研究分担者 四辻 裕文  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (40625026)
吉田 樹  福島大学, 経済経営学類, 准教授 (60457819)
井上 茂  東京医科大学, 医学部, 助教 (00349466)
後藤 玲子  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70272771)
佐々木 邦明  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (30242837)
谷本 圭志  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20304199)
桑野 将司  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (70432680)
塚井 誠人  広島大学, 工学研究科, 准教授 (70304409)
溝上 章志  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (20135403)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード国土計画・交通工学 / 公共交通 / 活動機会 / 社会的選択 / 過疎地域
研究実績の概要

本申請課題は,「活動機会の保障水準」と「負担」の「組合せ」を地域住民が選ぶという考え方に基づく公共交通の計画方法論を構築するもので,最終年度である平成28年度は,さまざまな状況下に置かれている住民の活動機会の大きさと公共交通整備等による改善の程度の計測法,および,住民が互いの状況をよく理解し円滑な選択を可能とする仕組みを開発し,これまでの研究成果と合わせて実務に適用しうる体系的な方法論に組み上げるための研究を実施した.
まず,先に開発した「単一活動拠点へのアクセシビリティ指標値算定モデル」に「サービスへのアクセシビリティ」の考え方を導入して所与のバスサービスとそれを利用する能力を変数とする「活動機会計測モデル」へと拡張するとともに,社会的関係関数と格差原理に依拠する「代替案の社会的選択モデル」との接続を図ることにより,地域にとって最適な代替案を見出すことを可能にした.
次いで,人間の情報処理能力に限界がある故に“住民が置かれているさまざまな状況を共感の形成に必要な十分な情報に基づき網羅的に把握し意見を形成する”ことの困難さを克服するため,地域社会全体として“偏りが生じない”よう全体情報を適切に分割して住民に提供し、それに基づき形成された意見を集約して地域社会の総意として取りまとめる情報共有手法を開発し,実証分析により有用性を確認した.
これらの成果を過年度の成果と合わせて『“地域社会がつくる公共交通計画”のための計画策定と社会的選択の方法論』としてとりまとめた.いくつかの地域を対象にして実施したフィールドスタディを通じて,地域社会が基本的潜在能力水準(どのような活動がどの程度できる社会を地域住民に保障するか)を定めれば,入手が容易なオープンデータのみでそれを実現する交通計画を策定できることを確認した.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 3件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 30件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] A car-accident rate index for curved roads:A speed choice-based approach2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kita,Hirofumi Yotsutsuji,Jian Xing and Shoichi Hirai
    • 雑誌名

      Transportation Research Procedia,"World Conference on Transport Research-WCTR 2016 Shanghai.

      巻: Vol.25 ページ: 2108-2118

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.trpro.2017.05.404

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to measure the level of activity opportunities secured by rural public transport service2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kita,Hirofumi Yotsutsuji,Mutsuki Ikemiya,Yoko Suga
    • 雑誌名

      Transportation Research Procedia"World Conference on Transport Research-WCTR 2016 Shanghai

      巻: Vol.25 ページ: 3865-3874

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.trpro.2017.05.296

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 道路交通特性の関連性分析と交通性能評価への応用2017

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・松村健志・渡邉友崇
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 3 ページ: A-271~A-278

    • DOI

      https://doi.org/10.14954/jste.3.2_A_271

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「くらしの足」としてのタクシー活用の課題と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      吉田樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 55 ページ: 39-03(1-5)

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social participation among older adults not engaged in full- or part-time work is associated with more physical activity and less sedentary time2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Inoue, S., Fukushima, N., Takamiya, T., Odagiri, Y., Ohya, Y., Amagasa, S., Oka, K., Owen, N.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 17 ページ: 1921-1927

    • DOI

      doi: 10.1111/ggi.12995

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Internal consistency, convergent validity, and structural validity of the Japanese version of the Physical Activity Self-Regulation scale (PASR-12) among Japanese workers: A validation study2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Kawakami, N., Adachi, H., Inoue, S., Meyer, M.R
    • 雑誌名

      J Occup Health

      巻: 59 ページ: 24-32

    • DOI

      https://doi.org/10.1539/joh.16-0143-OA

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] フィットネスクラブ利用経験と余暇活動に求めるベネフィットに対する意識の関連:日本人成人を対象にした横断研究2017

    • 著者名/発表者名
      菊賀信雅, 松下宗洋, 澤田 亨, 丸藤祐子, 松岡宏高, 小田切優子, 井上 茂
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 27 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of low back and knee pain with falls in Japanese community-dwelling older adults: A 3-year prospective cohort study2017

    • 著者名/発表者名
      Kitayuguchi, J., Kamada, M., Inoue, S., Kamioka, H., Abe, T., Okada, S., Mutoh, Y.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 17 ページ: 875-884

    • DOI

      doi: 10.1123/jpah.2016-0073

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ライドシェアリングは都市と移動の再構成をもたらすのか―シェアリングはクラウド・モビリティの夢を見る―2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木邦明
    • 雑誌名

      IATSS Review

      巻: 42 ページ: 30-37

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクセシビリティ指標を用いた自然災害時の道路網の復旧順位設定手法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      大澤脩司,中山晶一朗,藤生 慎,高山純一,溝上章志
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: 73 ページ: I_281-I_289

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.73.I_281

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICカードデータによる熊本市電利用者の行動特性分析とダイヤ編成への活用2017

    • 著者名/発表者名
      森田琢雅,溝上章志,中村嘉明
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: 73 ページ: I_993-I_1001

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.73.I_993

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation Method for Interurban Accessibility:A Highway Performance Measure Indicating Smooth and Safe Traffic Flow2016

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kita,Hirofumi Yotsutsuji,Ryo Asaka,Jun Tsujitani and Tomotaka Watanabe
    • 雑誌名

      Transportation Research Procedia,"ISEHP 2016.International Symposiumon Enhancing Highway Performance''

      巻: Vol.15 ページ: 709-720

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.trpro.2016.06.059

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サービスへのアクセシビリティに基づく活動機会の大きさの評価モデル2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・荒賀嗣人
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 53 ページ: 590-596

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交通サービス水準が活動機会に及ぼす影響に関する実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・薦田悟
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 53 ページ: 597-604

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 活動機会に着目した公共交通サービス選択のための規範モデル2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・辻皓平・薦田悟
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 53 ページ: 924-929

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運転者が認識する遅延ストレスと事故リスクに着目した道路の交通性能指標2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・渡邉友崇・松村健志
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 53 ページ: 1078-1088

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外出パターン推計モデルの実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・山口淳也
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54 ページ: 1625-1629

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域公共交通計画における偏りのない事実認識の共有手法2016

    • 著者名/発表者名
      田中詢紀・織田澤利守・喜多秀行
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54 ページ: 145-157

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原発被災地の復旧・復興期における地域交通政策の論点2016

    • 著者名/発表者名
      吉田樹
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54 ページ: 1497-1504

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pedometer-determined physical activity among youth in the Tokyo Metropolitan area: a cross-sectional study2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, N., Inoue, S., Hikihara, Y., Kikuchi, H, Sato, H., Tudor-Locke, C., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 16 ページ: 1104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Associations of perceived and objectively measured neighborhood environmental attributes with leisure-time sitting for transport2016

    • 著者名/発表者名
      Liao, Y., Sugiyama, T., Shibata, A., Ishii, K., Inoue, S., Koohsari, M.J., Owen, N., Oka, K.
    • 雑誌名

      J Phys Act Health

      巻: 13 ページ: 1372-1377

    • DOI

      doi: 10.1123/jpah.2016-0073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The meaning of behavioral medicine in the public health field-a review of documents related to medical education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1111/ggi.12799

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 身体活動量増加のためのコミュニティ・ワイド・キャンペーン:クラスター・非ランダム化試験(「ふじさわプラス・テン」プロジェクト)-研究プロトコル-2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤義信,小熊祐子,田中あゆみ,鎌田真光,井上 茂,稲次潤子,小堀悦孝
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 18 ページ: 88-98

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市規模による歩数の違い:国民健康・栄養調査2006-2010年のデータを用いた横断研究2016

    • 著者名/発表者名
      井原正裕, 高宮朋子, 大谷由美子, 小田切優子, 福島教照, 林 俊夫, 菊池宏幸, 佐藤弘樹, 下光輝一, 井上 茂
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 63 ページ: 549-559

    • DOI

      https://doi.org/10.11236/jph.63.9_549

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Coherent Goals-Rights System in the Light of Political Liberalism2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 28 ページ: 171-182

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福祉国家の忘れもの2016

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      後藤玲子編著『正義』(図書所収論文)

      巻: - ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 自由の価値の物語り-民主主義と死-2016

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      一橋大学経済研究所編『経済研究』

      巻: 67 ページ: 147-163

  • [雑誌論文] アクティビティマイクロシミュレーションと観測データの融合による需要予測手法2016

    • 著者名/発表者名
      澤田茜,川辺拓也,白須瑛紀,佐々木邦明
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 53 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 交通環境の定量的評価と地域の健康活動に与える影響の分析2016

    • 著者名/発表者名
      澤田茜,遠山将也,佐々木邦明,紅林哲
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54 ページ: 2519-2525

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 討議録に対するトピックモデルの適用2016

    • 著者名/発表者名
      塚井誠人,椎野創介
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 ページ: I_341-I_352

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_341

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動困難者に配慮したバスネットワークの設計法2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祥平,塚井誠人,高瀬孝太郎
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54 ページ: 1534-1541

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] バストリガー制度を維持するための契約のあり方に関するシミュレーション分析2016

    • 著者名/発表者名
      溝上 章志, 藤見 俊夫, 梶原 康至
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: 72 ページ: 52-61

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.72.52

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Economic Philosophy of Amartya Sen ― Social choice as public reasoning and capability approach2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 学会等名
      International Workshop 2017 “Economis thought of Cambridge, Oxford, LSE and the Transformation of the Welfare State”
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing the level of activity opportunities secured by rural public transport services: the capability approach2016

    • 著者名/発表者名
      Kita,H.and H.Yotsutsuji
    • 学会等名
      The 2016 HDCA annual conference,2016.9.1,Kunitachi,Japan.
    • 国際学会
  • [学会発表] Disparity of activity opportunities between localities and correlation with transportation service level2016

    • 著者名/発表者名
      Kita,H.and H.Yotsutsuji
    • 学会等名
      The 2016 HDSA annual conference,2016.9.1,Kunitachi,Japan.
    • 国際学会
  • [学会発表] How to measure the level of activity opportinities secured by rural public transport service: the capability approach2016

    • 著者名/発表者名
      Kita,H.and H.Yotsutsuji
    • 学会等名
      The 14th World Conference on Transport Research,2016.7.13,Tongi Univ.
    • 国際学会
  • [学会発表] 運転者が認識する遅延ストレスと事故リスクに着目した道路の交通性能指標2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・渡邉友崇・松村健志
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会、2016、北海道大学
  • [学会発表] 活動機会に着目した公共交通サービス選択のための規範モデル2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・辻皓平・薦田悟
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会、2016、北海道大学
  • [学会発表] 外出パターン推計モデルの実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・山口淳也
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会、2016、長崎大学
  • [学会発表] 地域交通計画における偏りのない事実認識の共有手法2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・織田澤利守・田中詢紀
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会、2016、長崎大学
  • [学会発表] 道路交通特性の関連性分析と道路交通性能評価への応用2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・松村健志
    • 学会等名
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会、2016,6,11、立命館大学
  • [学会発表] サービスへのアクセシビリティに基づく活動機会の大きさの評価モデル2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・荒賀嗣人
    • 学会等名
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会、2016,6,11、立命館大学
  • [学会発表] 移動のしやすさと活動機会の関連性分析2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・薦田悟
    • 学会等名
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会、2016,6,11、立命館大学
  • [学会発表] 交通サービス水準が活動機会に及ぼす影響に関する実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・薦田悟
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会、2016、北海道大学
  • [学会発表] サービスへのアクセシビリティに基づく活動機会の大きさの評価モデル2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・四辻裕文・荒賀嗣人
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会、2016、北海道大学
  • [学会発表] Social Choice as Public Reasoning; -Positionality and Individuality-2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 学会等名
      International Conference 2016 Inequality and Catastrophe: Justice and Reciprocity
    • 国際学会
  • [学会発表] セン型社会的選択モデル―多様性・倫理的グループ・公共的討議―2016

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      公共哲学セミナー
  • [学会発表] 利他×ケイパビリティ-新たな世界への扉-2016

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子・サトウタツヤ・Nussbaum, Martha C.
    • 学会等名
      京都賞RITAフォーラム
    • 国際学会
  • [学会発表] 公共政策における決定不可能性と倫理について2016

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      2016年度第3回一橋大学政策フォーラム「尊厳概念のアクチュアリティ-尊厳概念の定着した日本社会の構築に向けて-」、第二部「高齢者介護と福祉政策の尊厳問題」
  • [学会発表] Crossing Logic and Ethics of Market System--The Capability Approach with Amartya Sen’s Social Choice and Welfare Economics2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 学会等名
      JSPS Special Seminar for “International Collaboration for Formulating Trans-Positional Capability Index
    • 国際学会
  • [学会発表] Comment for Professor Amartya Sen’s Keynote Lecture2016

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 学会等名
      14th Conference of Human Development and Capability Association
    • 国際学会
  • [図書] 地方都市の交通政策と住民・自治体・事業者・国の役割2017

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・井原健雄・髙塚順子・奥嶋政嗣・宮崎耕輔・正岡利朗・亀山嘉大・松田夏城・山本亜紀・近藤光男・福島明子
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
  • [図書] 潜在能力アプローチ-倫理と経済-2017

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4000099257
  • [図書] 地方都市の交通政策と運輸行政のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      喜多秀行・井原健雄・髙塚順子・奥嶋政嗣・宮崎耕輔・正岡利朗・亀山嘉大・松田夏城・近藤光男・福島明子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar on Future Public Transportation2016

  • [学会・シンポジウム開催] 14th Conference of Human Development and Capability Association2016

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi