• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

クリプトスポリジウム制御可能な浄水処理におけるノロウイルスの挙動解明

研究課題

研究課題/領域番号 25249074
研究機関東京大学

研究代表者

片山 浩之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00302779)

研究分担者 原本 英司  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00401141)
水野 忠雄  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (00422981)
橋本 温  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (30332068)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード浄水 / ノロウイルス / トウガラシ微斑ウイルス
研究実績の概要

本研究は、浄水処理の単位プロセスの前後でウイルスを測定することにより目的を達成するという枠組みであり、そのために必要なウイルスの測定法の開発が重要なポイントになる。1)ノロウイルスの感染価を評価するための基礎的な研究、2)水中ウイルスを正確に測定するためのゲノム測定系の開発、および、3)上水道の現場において測定する対象とする水環境のウイルスの測定に関する知見の蓄積、が必要となる。水処理単位プロセスについては、実験室内規模、パイロット規模ならびに浄水場の試料を組み合わせ、総合的にウイルスの挙動解明を行う。また、実際のウイルスリスク評価のためには、環境中に存在しているウイルスの測定が必要となると考えられ、4)水環境のウイルスに関する研究から、ウイルスの安全性について、ウイルスの種類、測定法を論理的に結びつけたモニタリング手法を提案する。
昨年度には、ウイルス濃縮・精製法において、ウイルスの酵素検出系を阻害する因子を緩和する手法を開発した。また、トウガラシ微斑ウイルスが環境中に高濃度で存在していることを見出し、浄水場におけるモニタリング対象とする有効性について知見を得ている。今年度は、これらの知見を活かし、タイのバンコクにある浄水場における実地調査、ならびに広島県および徳島県に位置する浄水場における実地調査を実施し、実浄水場におけるウイルス除去率の実測を行った。また、室内実験において、トウガラシ微斑ウイルスと他のウイルスの除去率の比較も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

日本の浄水場においては、病原微生物にかかわる研究調査が困難であるとして研究計画に含めていなかったが、上水道部局の理解を得るための努力が実り、実際に浄水場において試料採取が可能となってきているため、浄水工程におけるウイルス除去が観測できるようになってきたため。

今後の研究の推進方策

実浄水場においてウイルスを除去するにあたり、阻害因子の除去などがますます重要なポイントになってきている。そのため、ウイルス濃度を正確に測定するためのプロトコールの確立が重要であり、重点的に研究を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] トウガラシ微斑ウイルスの定量による浄水処理工程中のウイルス除去効率の評価2015

    • 著者名/発表者名
      浅見達也,片山浩之,橋本温,原本英司, 古米弘明
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [学会発表] Evaluation of virus removal efficiency in rapid sand filtration for risk assessment at a water treatment plant in Bangkok2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya ASAMI, Hiroyuki KATAYAMA, Chettiyappan VISVANATHAN and Hiroaki FURUMAI
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Southeast Asian Water Environment (SEAWE)
    • 発表場所
      Asian Institute of Technology (AIT), Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Removal Efficiency of Viruses in Rapid Sand Filtration in Actual Plant Scale2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya ASAMI, Hiroyuki KATAYAMA, Chettiyappan VISVANATHAN and Hiroaki FURUMAI
    • 学会等名
      The 4th Food and Environmental Virology Conference
    • 発表場所
      Corfu, Greek
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [図書] 第4章 ウイルス 2各論 1 食品、環境材料等の前処理法(2) 環境材料の前処理法、食品衛生検査指針 微生物編2015

    • 著者名/発表者名
      片山浩之
    • 総ページ数
      1018
    • 出版者
      公益社団法人日本食品衛生協会

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi