• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

クリプトスポリジウム制御可能な浄水処理におけるノロウイルスの挙動解明

研究課題

研究課題/領域番号 25249074
研究機関東京大学

研究代表者

片山 浩之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00302779)

研究分担者 原本 英司  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00401141)
水野 忠雄  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (00422981)
橋本 温  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (30332068)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード浄水 / ウイルス / リスク管理 / 凝集沈殿
研究実績の概要

浄水処理工程におけるウイルスの除去能については,多くの研究が実験室スケールまたはパイロットスケールで行われてきた.一方で,技術上の困難から実浄水場スケールでこれを行った研究は少なく,また除去効率を定量的に評価できているケースはさらに少ない.以上のことから,本研究では,実際の浄水場における単位処理工程のウイルス除去効率を実測することを目的とした.
水試料の濃縮は,陰電荷膜を用いた酸洗浄・アルカリ誘出法による1次濃縮およびUF膜を用いた遠心ろ過法による2次濃縮を組み合わせて行った.核酸抽出、逆転写反応、およびTaqMan real-time PCRによりウイルス濃度を定量し,濃縮した試料容量等のデータから試料中のウイルス濃度を算出した.
バンコクの浄水場で原水,凝集・沈殿工程後の処理水,急速砂ろ過工程後の処理水をそれぞれ0.5-1 L,20 L,120-450 L採取し,濃縮した.試料採取の頻度は週1回程度であり,原水,凝集・沈殿工程後の処理水,急速砂ろ過工程後の処理水についてそれぞれ11試料,11試料,10試料を採取した.広島県の2箇所の浄水場において合計32試料を採取した.
バンコクの試料では、測定対象としたウイルスの中でPMMoVの陽性率が最も高く,原水試料,凝集・沈殿後試料,急速砂ろ過後試料からそれぞれ100 %, 82 %, 100 %の陽性率で検出された.JC PyVの陽性率はPMMoVについで高く,各試料からそれぞれ100 %, 82 %, 100 %の陽性率で検出された.広島県の試料では、検出阻害軽減化処理後のPMMoV陽性率は全試料について88 % (28/32),原水試料について100 % (12/12) であった.
除去効率の算出には処理工程前試料および処理工程後試料の両者から濃度が定量された場合のデータのみを用いた.凝集・沈殿および急速砂ろ過による処理が,緩速砂ろ過による処理に比べてウイルス除去能において優れていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] アジア工科大学院(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      アジア工科大学院
  • [雑誌論文] Evaluation of virus removal efficiency of coagulation-sedimentation and rapid sand filtration processes in a drinking water treatment plant in Bangkok, Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Asami, Hiroyuki Katayama, Jason Robert Torrey, Chettiyappan Visvanathan, Hiroaki Furumai
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: In Press ページ: In Press

    • DOI

      doi:10.1016/j.watres.2016.05.012

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Evaluating Virus Removal Efficiency in Drinking Water Treatment Plants with Indigenous Pepper Mild Mottle Virus2016

    • 著者名/発表者名
      Torrey, Jason; Asami, Tatsuya; Katayama, Hiroyuki; Furumai, Hiroaki and Hashimoto, Atsush
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [学会発表] Monitoring Indigenous Pepper Mild Mottle Virus to Estimate Viral Removal in Drinking Water Treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Torrey, J. R., Asami, T., Hashimoto, A., Katayama, H., Furumai, H.
    • 学会等名
      日本水環境学会 水中の健康関連微生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京、発明会館
    • 年月日
      2015-12-15
  • [学会発表] Comparison of Enteric Virus and Indicator Virus Removal efficiency in a Full Scale Drinking Water Treatment Plant2015

    • 著者名/発表者名
      Torrey, J. R., Asami, T., Hashimoto, A., Katayama, H., Furumai, H.
    • 学会等名
      63rd Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan.
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [学会発表] Removal Efficiency of Viruses by Re-addition of Coagulant in Bench-Scale Rapid Sand Filtration System2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Kato, Hiroyuki Katayama, Hiroaki Furumai
    • 学会等名
      18th International Symposium on Health-Related Water Microbiology (WaterMicro2015)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of removal efficiency of pepper mild mottle virus during full scale drinking water treatment processes2015

    • 著者名/発表者名
      Asami, T., Torrey, J. R., Katayama, H., Hashimoto, A., Haramoto, E., Furumai, H.
    • 学会等名
      18th International Symposium on Health-Related Water Microbiology (WaterMicro2015)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-19
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi