• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

津波・船舶 複合連鎖系解析システム構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25249128
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関神戸大学

研究代表者

小林 英一  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 名誉教授 (90346289)

研究分担者 田原 裕介  国立研究開発法人・上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (10264805)
越村 俊一  東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50360847)
橋本 博公  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (30397731)
研究協力者 米田 翔太  
谷口 裕樹  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード津波 / 船舶 / 挙動 / 錨泊 / 岸壁係留 / 避難操船 / CFD / 制限水域
研究成果の概要

津波計算の迅速性を改善するため、東日本大震災の知見も加味し効率化を行った。また津波を受けた時に船体に作用する力を精度よく推定するため、数値流体力学を活用し津波来週時の複雑な非定常流場での船体に作用する流体力の推定法について、実験結果との比較などによりその妥当性を確認した。さらに船舶が岸壁に係留されている状態で津波を受けた時の複雑な挙動な推定できる手法を整備した。
この結果、巨大津波が港湾を含む沿岸域に来襲した時の、船舶の避難行動などが解析評価できる津波・船舶 複合連鎖系解析システムが整備でき、津波来週時の船舶にかかる災害の減災にむけた様々な評価が可能となった。

自由記述の分野

船舶工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi