研究課題/領域番号 |
25249131
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
石田 毅 京都大学, 工学研究科, 教授 (10232307)
|
研究分担者 |
直井 誠 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10734618)
陳 友晴 京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (80293926)
奈良 禎太 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00466442)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 二酸化炭素排出削減 / 資源開発工学 / 水圧破砕 / 岩盤 / 破壊 / Acoustic Emission / 微小地震 / 地殻・マントル物質 |
研究成果の概要 |
地球温暖化の速効的対策であるCO2(二酸化炭素)地中貯留では,大量のCO2を地下深部に圧入するが, CO2は地下深部ではさらさらとして粘度が小さい超臨界状態となるため周辺地層に与える影響を検討して必要がある.本研究では,現場の岩盤に超臨界CO2の圧入しその際の微小な破壊音であるAEを測定した.その結果,超臨界CO2は水の圧入に比べてAEの震源が広く分布するが,圧入位置での亀裂造成後時間が経過すると亀裂閉合によると思われるAEが観測された.このようなAEは岩盤の破壊ではなくガス抜けよるものと思われ,例えAEの震源分布が広がっても周辺地層に安定性に与える影響は小さいと思われた.
|
自由記述の分野 |
岩盤力学
|