• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

RNAi依存性ヘテロクロマチンシステムと核膜による遺伝子発現調節機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25250022
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ゲノム生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 洋太  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20260622)

研究分担者 加藤 太陽  島根大学, 医学部, 助教 (40548418)
連携研究者 高畑 信也  北海道大学, 大学院理学研究院, 助教 (50381588)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードクロマチン / エピジェネティクス / 核膜 / 環境応答 / 分裂酵母
研究成果の概要

凝集した構造をもち、遺伝子・染色体制御に重要なヘテロクロマチンは、真核細胞で核膜内側に局在するが、その分子機構・生理的意義は不明である。我々は分裂酵母を用いて遺伝子発現を負に制御するRNAi因子が核膜内側にヘテロクロマチン形成場を作ることを示してきた。
本研究ではRNAi因子がヘテロクロマチンの核膜局在にも寄与することを発見した。また、核膜タンパク質の機能解析から、核膜蛋白質Lem2がヘテロクロマチン形成・核膜局在で、RNAiとは独立して機能することを見出した。Lem2は生育条件に応じてヘテロクロマチン形成を制御する。これは環境応答におけるエピジェネティック制御を考える上で重要な発見である。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi