研究課題
1)将来の頭尾を決める細胞(DVE)が決定される機構:着床全胚でLefty1を発現する細胞が,将来DVEになることは、すでに知られている。着床前胚でLefty1の発現を制御するシグナルは判ったが,数十個の細胞の中から,2~3個の細胞だけがlefty1を発現する機構は不明である。そこで、ランダムに選ばれているのか,あるいは決定されているのかを調べたところ、ランダムに選ばれていることを示唆する結果が得られた。2)Nodalシグナルの母性因子としての役割:卵子においてNodal-FoxH1シグナルで発現が制御されていることが判った遺伝子(約10)について、変異マウスを作成し、母性因子としての役割の有無を検証した。その結果,そのうちの1つの遺伝子が母性因子として働き、卵子におけるNodal-FoxH1シグナルの主要なターゲットであることが判った。3)着床前胚におけるZygoticなLeftyの役割:Lefty1, Lefty2の新たな役割を明らかにするために,胚体細胞特異的、あるいは胚体外細胞に特異的にLefty1,2を欠損するマウスを作成した。4)4~8細胞期における細胞分化:4~8細胞期の一部の細胞で活性を持つ、Lefty1のエンハンサー(8Ce)について。引き続き8Ceが活性を持つ細胞の系譜を調べたところ、主に胚体外細胞へと寄与することが確認された。8Ceを活性化しているシグナルを知るために,8Ceの配列を更に細分化し、エンハンサー活性に必要な配列を狭めることができた。
2: おおむね順調に進展している
1) 将来の頭尾を決める細胞(DVE)が決定される機構は順調に進展した。2)Nodalシグナルの母性因子としての役割については、Nodal シグナルの標的として選んだ10の遺伝子のうちの1つが、主要な標的遺伝子・重要な母性因子であることが判り,予想以上に早く進んだのは幸運だった。3)着床前胚におけるZygoticなLeftyの役割は、研究手段が限られたために停滞したが,まずはどの細胞で機能しているかを調べることにした。4) 4~8細胞期における細胞分化については、順調に進んでいるが、これまでに常識を覆す結論を示唆しているため,慎重に多角度から研究を進める必要がある。
1)将来の頭尾を決める細胞(DVE)が決定される機構:着床全胚でLefty1を発現する細胞がランダムに選ばれているのかどうかを、更に検証する。Lefty1の発現を制御しているNodalについて、その発現開始・制御機構を明らかにする。2)Nodalシグナルの母性因子としての役割:母性因子として働く、卵子におけるNodal-FoxH1シグナルの主要なターゲットについて、具体的な機能を詳細に調べる。また他のNodalシグナルの標的遺伝子についても、母性因子として機能するか否かを検証する。3)着床前胚におけるZygoticなLeftyの役割:Lefty1, Lefty2が、胚体細胞特異的、あるいは胚体外細胞、どちらで機能しているかを明らかにする。4)4~8細胞期における細胞分化:8Ceの配列を更に細分化し、エンハンサー活性に必要な配列を決める。そして、8Ceを活性化しているシグナルの実体を明らかにする。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)
EMBO J.
巻: 34 ページ: 97-114
Doi: 10.15252/emboj.201488979
Cilia
巻: 4 ページ: 1
doi: 10.1186/s13630-014-0010-9
Seminar in Cell & Dev. Biol.
巻: 32 ページ: 80-84
doi: 10.1016/j.semcdb.2014.03.029
Dev. Biol.
巻: 395 ページ: 331-341
doi: 10.1016/j.ydbio.2014.09.002
F1000 Prime Reports
巻: 6 ページ: 110
doi: 10.12703/P6-110
Philos. Trans. Roy. Soc. B.
巻: 369 ページ: 1657
doi: 10.1098/rstb.2013.0536