• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

次世代ソシオゲノミクス:シロアリの社会性に関わるゲノム基盤の全容解明

研究課題

研究課題/領域番号 25251041
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 徹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00332594)

研究分担者 前川 清人  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 准教授 (20345557)
重信 秀治  基礎生物学研究所, 生物機能解析センター, 特任准教授 (30399555)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードシロアリ / 社会性 / ゲノミクス / DNAメチル化 / カースト / 遺伝子発現 / 形態形成因子 / トランスクリプトーム
研究実績の概要

本研究課題では、近年飛躍的に進歩した次世代シーケンシング技術を用いて、社会性昆虫であるシロアリ類を対象として、社会性のゲノム基盤を探ることを目的として研究を進めてきた。これまでに日本産シロアリ3種を種として用いたトランスクリプトーム解析を解析しており、カースト特異的遺伝子の発現調節など、様々な未知の機構を明らかにしている。さらに、3年前より、ヤマトシロアリのゲノム解読も進め、現在ではその解析のほぼ全てを終了し、投稿論文を準備中である。
また、トランスクリプトーム解析のデータの蓄積から、候補遺伝子群の同定も容易に行うことができるようになった。我々が長らく解析を行ってきた、兵隊カーストの分化過程における形態形成関連遺伝子の発現解析も大きな成果を収めており、論文としてDevelopment誌に掲載された。
更に、社会進化について考察するため、近縁種のゲノムやトランスクリプトームのデータを用いた主観比較も行っている。その結果、29の遺伝子においてシロアリ祖先系統でのアミノ酸非同義置換率が上昇しており、そのうち2遺伝子で正の自然選択圧が検出された。
まだ、DNAメチル化ノ指標であるCpG O/Eをヤマトシロアリゲノム中の遺伝子について調べたところ、CpG O/E値の頻度分布は2峰性になり、DNAメチル化レベルにおいて高低2群に分かれることが示された。これらの解析から、メチル化レベルの高い遺伝子はカースト間で発現量に差が無く、メチル化レベルの低い遺伝子は発現量に差がある傾向が示された。また、遺伝子によっては高度に重複している遺伝子も見つかっており、興味深いことに高度に重複した遺伝子ほど、カースト特異的な遺伝子発現を示すことが示されている。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Unique morphogenesis in the damp-wood termite: abscission of the stylus during female reproductive caste differentiation.2019

    • 著者名/発表者名
      Oguchi K, Miura T
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 36 ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of a nymphal instar in a dampwood termite: heterochronic shift in the caste differentiation pathways.2019

    • 著者名/発表者名
      Nii R, Oguchi K, Shinji J, Koshikawa S, Miura T
    • 雑誌名

      EvoDevo

      巻: 10 ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Termite soldier mandibles are elongated by dachshund under hormonal and Hox gene controls2019

    • 著者名/発表者名
      Sugime Y、Oguchi K、Gotoh H、Hayashi Y、Matsunami M、Shigenobu S、Koshikawa S、Miura T
    • 雑誌名

      Development

      巻: 146 ページ: dev171942

    • DOI

      10.1242/dev.171942

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juvenile hormone as a physiological regulator mediating phenotypic plasticity in pancrustaceans2018

    • 著者名/発表者名
      Miura T
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 61 ページ: 85~96

    • DOI

      10.1111/dgd.12572

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caste-specific microRNA expression in termites: insights into soldier differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Matsunami M.、Nozawa M.、Suzuki R.、Toga K.、Masuoka Y.、Yamaguchi K.、Maekawa K.、Shigenobu S.、Miura T.
    • 雑誌名

      Insect Molecular Biology

      巻: 28 ページ: 86~98

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/imb.12530

  • [学会発表] The making of the strongest: Developmental underpinnings of soldier differentiation in termites2018

    • 著者名/発表者名
      Miura T
    • 学会等名
      International Union for the Study of Social Insects
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 発生プログラムの可塑的改変による新規表現型の獲得:シロアリの兵隊カースト分化を例に2018

    • 著者名/発表者名
      三浦徹
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
    • 招待講演
  • [備考] 三浦研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mmbs.s.u-tokyo.ac.jp/research/MiuraLab/index.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi