• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

木製文化財の非破壊材質評価とデジタルアーカイブ作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25252033
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関京都大学

研究代表者

杉山 淳司  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (40183842)

研究分担者 今津 節生  奈良大学, 文学部, 教授 (50250379)
研究協力者 小林 加代子  
黄 盛煜  
毛笠 貴博  
金井 いづみ  
田鶴 寿弥子  
反町 始  
鳥越 俊行  
赤田 昌倫  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード樹種識別 / 機械学習 / デジタル画像 / グレーレベル同時生起行列 / スケール不変特徴変換 / ディープラーニング / 光学顕微鏡 / X線CT
研究成果の概要

画像情報に基づく樹種識別を、観察者の目を人工知能に置き換えることで、これまで不可能であった解剖学的な近類種の識別を可能にした。同時に、識別技術の他分野への学際的な展開を可能とした。即ち、人の設計する特徴抽出と判別器の組み合わせに加え、特徴抽出から知的判断までの全てを多層のニューラルネットに委ねる深層学習を木材識別に実装した。応用面では、文化財木製品の非破壊診断に利用できるCT画像による識別モデルを構築した。

自由記述の分野

森林科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi