• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

希少化合物の供給および有用化合物の構造改変を指向した生体機能分子の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 25253001
研究機関名古屋大学

研究代表者

福山 透  名古屋大学, 創薬科学研究科, 特任教授 (10272486)

研究分担者 横島 聡  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (10376593)
下川 淳  名古屋大学, 創薬科学研究科, 助教 (60431889)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード天然物 / アルカロイド / 全合成 / 希少化合物 / 量的供給
研究概要

エクチナサイジン743の合成研究:これまでの申請者らの合成研究の知見をもとにした合成経路の計画を立てた。具体的には、4位にオレフィン部位を有する基質を合成し、そのオレフィン部位の酸化的解裂の結果得られるカルボン酸から転位反応を用いて窒素原子を導入するというものである。その基質合成に関する検討を行った。
テトロドトキシンの合成研究:六員環骨格構築を目的としたDiels-Alder反応の基質となる、文献既知のピロンおよびRawal型の高反応性ジエンの合成法の検討を行った。
モルヒネの合成研究:フェニル酢酸誘導体の不斉アルキル化に関する検討を行うための基質の合成を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 名古屋大学大学院創薬科学研究科 天然物化学分野

    • URL

      http://www.ps.nagoya-u.ac.jp/lab_pages/natural_products/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi