研究課題/領域番号 |
25253020
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
赤池 孝章 東北大学, 医学系研究科, 教授 (20231798)
|
研究分担者 |
澤 智裕 熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (30284756)
井田 智章 東北大学, 医学系研究科, 助教 (70570406)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | メタボロミクス / プロテオミクス / 活性酸素 / シグナル伝達 / レドックス / 活性イオウ分子種 / 8-ニトロ-cGMP |
研究成果の概要 |
本研究では、システインに過剰にイオウ原子が付加したシステインポリスルフィドをはじめとする活性イオウ分子の生理的役割の解析を行った。生体内には様々な活性イオウ分子種が高いレベル(100 microM以上)で存在し、活性酸素シグナルの制御やタンパク質機能制御に関わることが示された。また、翻訳に共役した新規細胞内システインポリスルフィド産生系を発見し、タンパク質ポリスルフィド化やミトコンドリア機能制御に重要な役割を果たしていることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
生化学、病態医化学
|