• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

リゾリン脂質の病態検査学の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25253040
研究機関東京大学

研究代表者

矢冨 裕  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60200523)

研究期間 (年度) 2013-10-21 – 2016-03-31
キーワードリゾリン脂質 / スフィンゴシン1-リン酸 / アポタンパク質M / リゾホスファチジン差 / オートタキシン / リゾホスファチジルセリン
研究実績の概要

第二世代生理活性脂質として注目を浴びているリゾリン脂質は,細胞表面の特異的受容体を介し,多彩かつ重要な(病態)生理学的反応に関与する.しかし,生体におけるその変動・制御機構に関しては不明の部分が多く,臨床検体を用いたその測定の診断医学的応用も進んでいない.本研究においては,リゾリン脂質の(病態)生理学的意義・生体における動態のさらなる解明,関連物質を含む測定の臨床検査医学的応用,そして,その統合を通じ,「リゾリン脂質の病態検査学の確立」を目指した.
平成27年度は,我々のこれまでの生理活性脂質,リゾリン脂質に関する基礎・臨床的研究を集大成できるような成果を挙げることができた.
・スフィンゴシン1-リン酸(S1P)のキャリア・生物活性規定因子としてのアポリポタンパク質(ApoM):LDL受容体/ApoEを介したApoM結合S1Pの代謝,ApoMを介したレスベラトロールの作用を明らかにすることができ,S1PのサロゲートマーカーとしてのApoMの重要性を提唱できた.
・リゾホスファチジン酸(LPA)産生酵素としてのオートタキシン(ATX):世界で初めてATXアイソフォームの自動測定系を確立し,臨床検体の測定結果を公表した.現時点ではATXアイソフォーム測定の診断的意義は明らかにできていないが,今後の発展が期待できる.子癇の時の血清ATX低下が胎盤でのATX産生の低下によること,糖尿病腎症においてATXがバイオマーカーとなりうることを明らかにした.
・リゾホスファチジルセリン(LPS)の動脈硬化への関与を探るため,LPSのマクロファージに対する効果を検討した.泡沫細胞形成に対する促進作用,炎症に対する抑制作用というLPSの二面性が明らかになった.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

東京大学医学部附属病院検査部
http://lab-tky.umin.jp

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 7件)

  • [雑誌論文] Increased mRNA Levels of Sphingosine Kinases and S1P Lyase and Reduced Levels of S1P Were Observed in Hepatocellular Carcinoma in Association with Poorer Differentiation and Earlier Recurrence2016

    • 著者名/発表者名
      Uranbileg B, Ikeda H, Kurano M, Enooku K, Sato M, Saigusa D, Aoki J, Ishizawa T, Hasegawa K, Kokudo N, Yatomi Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0149462

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149462

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum Autotaxin Levels Are Associated with Proteinuria and Kidney Lesions in Japanese Type 2 Diabetic Patients with Biopsy-proven Diabetic Nephropathy2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Furuichi K, Toyama T, Yamahana J, Ohkawa R, Igarashi K, Aoki J, Kaneko S, Yatomi Y, Wada T
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 55 ページ: 215-21

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.55.5473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resveratrol exerts a biphasic effect on apolipoprotein M2016

    • 著者名/発表者名
      Kurano M, Hara M, Nojiri T, Ikeda H, Tsukamoto K, Yatomi Y
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 173 ページ: 222-33

    • DOI

      10.1111/bph.13360

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blood levels of serotonin are specifically correlated with plasma lysophosphatidylserine among the glycero-lysophospholipids2015

    • 著者名/発表者名
      Kurano M, Dohi T, Nojiri T, Kobayashi T, Hirowatari Y, Inoue A, Kano K, Matsumoto H, Igarashi K, Nishikawa M, Miyauchi K, Daida H, Ikeda H, Aoki J, Yatomi Y
    • 雑誌名

      BBA Clin

      巻: 4 ページ: 92-8

    • DOI

      10.1016/j.bbacli.2015.08.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Placental autotaxin expression is diminished in women with pre-eclampsia2015

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M, Nagamatsu T, Schust DJ, Kawai-Iwasawa Y, Kawana K, Yamashita T, Osuga Y, Aoki J, Yatomi Y, Fujii T
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 41 ページ: 1406-11

    • DOI

      10.1111/jog.12742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Enzyme Immunoassay for the Quantitative Determination of Classical Autotaxins (ATXα, ATXβ, and ATXγ) and Novel Autotaxins (ATXδ and ATXε)2015

    • 著者名/発表者名
      Tokuhara Y, Kurano M, Shimamoto S, Igarashi K, Nojiri T, Kobayashi T, Masuda A, Ikeda H, Nagamatsu T, Fujii T, Aoki J, Yatomi Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0130074

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130074

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of sphingomyelin in the regulation of the plasma sphingosine 1-phosphate level in human subjects2015

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa R, Kurano M, Mishima Y, Nojiri T, Tokuhara Y, Kishimoto T, Nakamura K, Okubo S, Hosogaya S, Ozaki Y, Yokota H, Igarashi K, Ikeda H, Tozuka M, Yatomi Y
    • 雑誌名

      Clin Biochem

      巻: 48 ページ: 690-7

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2015.03.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] LDL receptor and ApoE are involved in the clearance of ApoM-associated sphingosine 1-phosphate2015

    • 著者名/発表者名
      Kurano M, Tsukamoto K, Hara M, Ohkawa R, Ikeda H, Yatomi Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 ページ: 2477-88

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.596445

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylserine has Bilateral Effects on Macrophages in the Pathogenesis of Atherosclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Kurano M, Ikeda H, Aoki J, Yatomi Y
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 22 ページ: 518-26

    • DOI

      10.5551/jat.25650

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi