• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

動脈硬化の進展にかかわる新しいバイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 25253046
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

上島 弘嗣  滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任教授 (70144483)

研究分担者 藤吉 朗  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (10567077)
宮川 尚子  滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (20388169)
喜多 義邦  敦賀市立看護大学, 看護学部, 准教授 (30147524)
大久保 孝義  帝京大学, 医学部, 教授 (60344652)
門田 文  滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任准教授 (60546068)
久松 隆史  滋賀医科大学, アジア疫学研究センター, 特任助教 (60710449)
高嶋 直敬  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80435883)
三浦 克之  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90257452)
村上 義孝  東邦大学, 医学部, 教授 (90305855)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード動脈硬化 / 公衆衛生 / 疫学 / 国際共同研究
研究実績の概要

慶応義塾大学衛生学公衆衛生学教室岡村教授らとともに、酸化LDL の指標であるLectin-like oxidized low-density lipoprotein receptor 1 (LOX-1)およびLOX-1 ligand containing apolipoprotein B (LAB)の測定を実施し、潜在性動脈硬化指標の一つである頚動脈内膜中膜肥厚度IMTとの関連について検討を行い、国際英文誌に報告した。
京都大学医学研究科附属ゲノム医学センター田原准教授らとともに、アルデヒドデヒドロゲナーゼ (aldehyde dehydrogenase、ALDH)の遺伝子多型に関する分析を実施し、動脈硬化に影響を与えるリポ蛋白の質(粒子数・径)との関連について検討を行った(現在論文投稿中)。
基礎調査および追跡調査のデータを整備・突合し、潜在性動脈硬化指標の一つである冠動脈石灰化の進展に関連する要因やメタボリックシンドロームの発症に関連する要因、等について検討を行った。特に、糖尿病指標と冠動脈石灰化進展との関連や歩数値とメタボリックシンドローム発症との関連などについて学会発表を行い現在論文投稿中である。
同意取得対象者について住民票閲覧を行い、発症・予後追跡調査を実施し、データベースの整備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実施計画に従い概ね適切に研究が実施されたため。

今後の研究の推進方策

本研究にて循環器疾患の発症追跡調査が完了すれば、日本人一般住民における潜在性動脈硬化進展度だけでなく循環器疾患発症に関連する要因を検討することが可能となり、我が国の循環器疾患に対する予防戦略に有益な資料を提供し得ると確信している。
今後は、縦断研究解析、国際共同研究の成果検討、発症・予後データベースの構築、学会・論文等の成果発表など、研究実施計画に則り進めていく予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ノースウェスタン大学/ピッツバーグ大学/ハワイ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ノースウェスタン大学/ピッツバーグ大学/ハワイ大学
  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [雑誌論文] Lipoprotein-associated phospholipase A2 is related to risk of subclinical atherosclerosis but is not supported by Mendelian randomization analysis in a general Japanese population.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueshima H, Kadowaki T, Hisamatsu T, Fujiyoshi A, Miura K, Ohkubo T, Sekikawa A, Kadota A, Kadowaki S, Nakamura Y, Miyagawa N, Okamura T, Kita Y, Takashima N, Kashiwagi A, Maegawa H, Horie M, Yamamoto T, Kimura T, Kita T; ACCESS and SESSA Research Groups.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 246 ページ: 141-147

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.12.027.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum level of Lox-1 ligand containing ApoB is associated with increased carotid intima-media thickness in Japanese community dwelling men, especially those with hypercholesterolemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, Miura K, Sawamura T, Kadota A, Hisamatsu T, Fujiyoshi A, Miyamatsu N, Takashima N, Miyagawa N, Kadowaki T, Ohkubo T, Murakami Y, Nakamura Y, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol.

      巻: 10 ページ: 172-80

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2015.10.010.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Associations of serum LDL particle concentration with carotid intima-media thickness and coronary artery calcification.2016

    • 著者名/発表者名
      Zaid M, Miura K, Fujiyoshi A, Abboot RD, Hisamatsu T, Kadota A, Arima H, Kadowaki S, Torii S, Miyagawa N, Suzuki S, Takashima N, Ohkubo T, Sekikawa A, Maegawa H, Horie M, Nakamura Y, Okamura T, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Clin Lipidol.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The associations of C-reactive protein with serum levels of polyunsaturated fatty acids and trans fatty acids among middle-aged men from three populations.2016

    • 著者名/発表者名
      El-Saed A, Masaki K, Okamura T, Evans RW, Nakamura Y, Willcox BJ, Lee S, Maegawa H, Seto TB, Choo J, Fujiyoshi A, Miura K, Kuller LH, Ueshima H, Sekikawa A.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging.

      巻: 20 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1007/s12603-015-0551-7.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-density lipoprotein particle concentration and subclinical atherosclerosis of the carotid arteries in Japanese men.2015

    • 著者名/発表者名
      Zaid M, Fujiyoshi A, Miura K, Abbott RD, Okamura T, Takashima N, Torii S, Saito Y, Hisamatsu T, Miyagawa N, Ohkubo T, Kadota A, Sekikawa A, Maegawa H, Nakamura Y, Mitsunami K, Ueshima H.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 239 ページ: 444-50

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.01.031.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between Pulse Wave Velocity and Coronary Artery Calcification in Japanese men.2015

    • 著者名/発表者名
      Torii S, Arima H, Ohkubo T, Fujiyoshi A, Kadota A, Takashima N, Kadowaki S, Hisamatsu T, Saito Y, Miyagawa N, Zaid M, Murakami Y, Abbott RD, Horie M, Miura K, Ueshima H.
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb.

      巻: 22 ページ: 1266-77

    • DOI

      10.5551/jat.30247.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A significant association of vitamin D deficiency with coronary artery calcification among middle-aged men: for the ERA JUMP study.2015

    • 著者名/発表者名
      Lee S, Ahuja V, Masaki K, Evans RW, Barinas-Mitchell E, Ueshima H, Shin C, Choo J, Hassen L, Edmundowicz D, Kuller LH, Willcox B, Sekikawa A.
    • 雑誌名

      Am Coll Nutr

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Continuous decline in mortality from coronary heart disease in Japan despite a continuous and marked rise in total cholesterol: Japanese experience after the Seven Country Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Sekikawa A, Miyamoto Y, Miura K, Nishimura K, Willcox BJ, Masaki KH, Rodriguez B, Tracy RP, Okamura T, Kuller LH.
    • 雑誌名

      Intl J Epidemiol

      巻: 44 ページ: 1614-24

    • DOI

      10.1093/ije/dyv143.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of HOMA-IR, HOMA-β and disposition index between US white men and Jpaanese men in Japan; the ERA JUMP study.2015

    • 著者名/発表者名
      Ahuja V, Kadowaki T, Evans RW, Kadota A, Okamura T, El Koudary S, Fujiyoshi A, Barinas-Mitchell E, HIsamatsu T, Vishnu a, Miura K, Maegawa H, El-Saed A, Kashiwagi A, Kuller LH, Ueshima H, Sekikawa A for the ERA JUMP study.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 58 ページ: 265-71

    • DOI

      10.1007/s00125-014-3414-6.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ectopic cardiovascular fat in middle-aged men: Effects of race/ethnicity, overall and central adiposity. The era jump study.2015

    • 著者名/発表者名
      El Khoudary SR, Shin C, Masaki K, Miura K, Budoff M, Edmundowicz D, Kadowaki S, Barinas-Mitchell E, El-Saed A, Fujiyoshi A, Evans RW, Hisamatsu T, Ohkubo T, Willcox BJ, Kuller LH, Ueshima H, Sekikawa A.
    • 雑誌名

      Int J Obes (Lond).

      巻: 39 ページ: 488-94

    • DOI

      10.1038/ijo.2014.154.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 客観的に評価された歩数値とメタボリック症候群発症との関連:地域住民5年前向き研究(滋賀動脈硬化疫学研究SESSA)2016

    • 著者名/発表者名
      久松隆史,三浦克之,渋川武志,藤吉朗,有馬久富,門田文,宮川尚子,鳥居さゆ希,近藤慶子,宮澤伊都子,鈴木仙太朗,佐藤敦,山添正博,上島弘嗣
    • 学会等名
      第52回日本循環器病予防学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [学会発表] Relationship of Insulin Resistance to Prevalence and Progression of Coronary Artery Calcification beyond Metabolic Syndrome in a General Population: Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamazoe, Takashi Hisamatsu, Katsuyuki Miura, Sayaka Kadowaki, Maryam Zaid, Aya Kadota, Akira Fujiyoshi, Robert Abbott, Hisatomi Arima, Akira Sekikawa, Hiroshi Maegawa, Minoru Horie, Hirotsugu Ueshima, for the SESSA Research Group
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] Which Factors Predict Longitudinal Change of Pericardial Fat Volume in Japanese Men? : Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA)2016

    • 著者名/発表者名
      Itsuko Miyazawa, Takayoshi Ohkubo, Sayaka Kadowaki, Akira Fujiyoshi, Takashi Hisamatsu, Aya Kadota, Hisatomi Arima, Katsuyuki Miura, Hiroshi Maegawa, Hirotsugu Ueshima, for the SESSA Research Group
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [学会発表] Is Home Blood Pressure More Strongly Associated With Coronary Artery Calcification Than Clinic Blood Pressure Measured Under An Ideal Condition?2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Satoh, Hisatomi Arima, Atsushi Hozawa, Takashi Hisamatsu, Sayaka Kadowaki, Aya Kadota, Akira Fujiyoshi, Naoko Miyagawa, Maryam Zaid, Sayuki Torii, Takayoshi Ohkubo, Tomonori Okamura, Akira Sekikawa, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima, SESSA research group
    • 学会等名
      AHA EPI Lifestyle 2016
    • 発表場所
      Phoenix, USA
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship of Insulin Resistance to Prevalence and Progression of Coronary Artery Calcification beyond Metabolic Syndrome in a General Population2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamazoe, Takashi Hisamatsu, Katsuyuki Miura, Sayaka Kadowaki, Maryam Zaid, Aya Kadota, Takashi Kadowaki, Akira Fujiyoshi, Robert Abbott, Hisatomi Arima, Akira Sekikawa, Hiroshi Maegawa, Minoru Horie, Hirotsugu Ueshima, for the SESSA Research Group
    • 学会等名
      AHA EPI Lifestyle 2016
    • 発表場所
      Phoenix, USA
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 喫煙習慣、喫煙指数、禁煙期間と潜在性動脈硬化との関連:滋賀動脈硬化疫学研究SESSA2016

    • 著者名/発表者名
      久松隆史、三浦克之、有馬久富、門脇紗也佳、鳥居さゆ希、鈴木仙太朗、宮川尚子、門田文、藤吉朗、大久保孝義、上島弘嗣
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-23
  • [学会発表] 家庭血圧は理想的環境下で測定した診察室血圧より冠動脈石灰化と強く関連するか?:Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis(SESSA)2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤敦、有馬久富、寳澤 篤、久松隆史、門脇 紗也佳、門田 文、藤吉 朗、宮川 尚子、Maryam Zaid、鳥居 さゆ希、大久保 孝義、岡村 智教、関川 暁、三浦 克之、上島 弘嗣、SESSAグループ
    • 学会等名
      第38回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2015-10-09 – 2015-10-11
  • [学会発表] 潜在性動脈硬化の規定要因:ERA JUMP、SESSAより2015

    • 著者名/発表者名
      久松隆史、三浦克之、関川暁、上島弘嗣
    • 学会等名
      第47回日本動脈硬化学会総会・学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [学会発表] LDL particle count is a robust marker for carotid intima-media thickness and coronary artery calcification2015

    • 著者名/発表者名
      Maryam Zaid, Takashi Hisamatsu, Akira Fujiyoshi, Aya Kadota, Hisatomi Arima, Robert D. Abbott, Sayaka Kadowaki, Sayuki Torii, Naoko Miyagawa, Sentaro Suzuki, Naoyuki Takashima, Takayoshi Ohkubo, Akira Sekikawa, Minoru Horie, Yasuyuki Nakamura, Tomonori Okamura, Katsuyuki Miura, Hirotsugu Ueshima.
    • 学会等名
      第51回日本循環器病予防学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [備考] アジア疫学研究センター

    • URL

      https://cera.shiga-med.ac.jp/

  • [備考] 動脈硬化と認知症に関する疫学研究 滋賀動脈硬化疫学研究 SESSA セッサ

    • URL

      https://hs-web.shiga-med.ac.jp/sessa/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi