• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

外部環境に対応する臓器間代謝情報ネットワークメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25253067
研究機関東北大学

研究代表者

片桐 秀樹  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00344664)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード糖尿病
研究実績の概要

1 摂取栄養素による臓器間ネットワーク解析
平成25年度までに、肝への糖取り込み亢進、脂質の蓄積亢進より、迷走神経求心路―交感神経遠心路の臓器間神経ネットワークを介して、それぞれ適応熱産生抑制、エネルギー代謝亢進が生じることを示した。さらに、平成26年度には、アミノ酸の取り込み亢進により、血中での中性脂肪分解抑制を生じる仕組みを見出している。この結果は、これまで細胞内で考えられていた栄養素の代謝マップは、個体レベルでの臓器間ネットワークも含めて考える必要があると考えられ、さらに詳細な研究を進めることで、新たな概念を切り開く可能性が期待される。
2 摂取栄養素によるインスリン分泌調節
短鎖脂肪酸の摂取により糖応答性のインスリン分泌が亢進されること、膵β細胞自体が短鎖脂肪酸の摂取を認識する機構を有していることを見出した。この膵β細胞による短鎖脂肪酸を認識する機構は、これまで想定されていない新しい概念を含む者の可能性が示唆され、次年度以降、この概念の提唱に向けた研究を進展させる。
3 環境エンリッチメントによる代謝変化
環境エンリッチメント下での飼育により、摂食行動に違いが認められ、個体レベルでの糖代謝・エネルギー代謝・インスリン抵抗性に影響を与えることが示された。個体レベルでの代謝調節に外部環境認知機構が大きな役割を果たすことを示すものであり、糖尿病や肥満に対する新しい治療法の開発につながる可能性が想起される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今年度の3つの外部環境認識機構の新たな発見は、個体レベルでの代謝調節が外部環境で大いに影響を受けることを示唆するものである。
1)臓器間神経ネットワーク機構が、三大栄養素により、同じ神経経路を経て異なった表現型につながるという現象は、肝での摂取栄養素の認知に基づき、異なった情報が脳に送られ、最終的に、個体レベルでの目的にかなった対応につながることを意味するもので、全く新しい概念形成につながる。
2)膵β細胞は、種々の栄養素に応答し、インスリン分泌を調節していることはこれまでも報告されているが、今回の短鎖脂肪酸認識機構は、これまでの報告にない全く新しいメカニズムであり、代謝領域を超えて、外来物質の認識メカニズム全般に大きなインパクトのある研究成果につながるものと期待される。
3)環境エンリッチメントをモデルとして、摂食を含めた代謝の変化を見出したことにより、個体レベルの代謝調節と外部環境とが科学的に証明され、脳の高次機能と末梢臓器の代謝の関係の解明や、環境に変化を与えるなどの手法による全く新しい視点からの治療法の開発につながることが期待される。
4)脳の中での神経ネットワークと液性因子とのinteractionについては、すでに前年度に解明済みである。

今後の研究の推進方策

1 摂取栄養素による臓器間ネットワーク解析
前年度までの肝アミノ酸代謝亢進による個体レベルでの脂質代謝調節機構について、神経切断や阻害剤投与などの検討を行い、その詳細な機序を解明する。これにより、摂取栄養素に応じて臓器間神経ネットワークが個別に対応し、個体レベルでの代謝が制御されているという新しい概念の提唱につなげる。
2 摂取栄養素によるインスリン分泌調節
膵β細胞の全く新しい短鎖脂肪酸認識機構について、その分子機序を詳細に証明する。このメカニズムに関わる受容体を同定し、受容体の発現様式や細胞内シグナル伝達メカニズムを解明する。
3 環境エンリッチメントによる代謝変化
これまでに、環境エンリッチメント下での飼育により認められる摂食行動に違いについて、脳の海馬の関与やその神経細胞におけるメカニズムを検討し、脳による外部環境受容と個体レベルでの代謝変化とのメカニズムについて解明を目指す。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 17件)

  • [雑誌論文] Rho-Kinase Inhibition Ameliorates Metabolic Disorders through Activation of AMPK Pathway in Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Noda K, Nakajima S, Godo S, Saito H, Ikeda S, Shimizu T, Enkhjargal B, Fukumoto Y, Tsukita S, Yamada T, Katagiri H, Shimokawa H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(11) ページ: e110446

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0110446. eCollection 2014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous copy number losses within multiple subtelomeric regions in early-onset type 2 diabetes mellitus2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama S, Yamada T, Imai J, Sawada S, Takahashi K, Tsukita S, Kaneko K, Uno K, Ishigaki Y, Oka Y, Katagiri H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(4) ページ: e88602

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088602

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glycemic control in diabetic patients with impaired endogenous insulin secretory capacity is vulnerable after a natural disaster: study of Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Imai J, Satoh M, Hashimoto T, Izumi T, Sawada S, Uno K, Hasegawa Y, Kaneko K, Yamada T, Ishigaki Y, Imai Y, Katagiri H
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 37(10) ページ: e212-e213

    • DOI

      10.2337/dc14-1479

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Type B insulin resistance syndrome as an H. Pylori-associated autoimmune disease2014

    • 著者名/発表者名
      Imai J, Yamada T, Satoh J, Katagiri H
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology, Diabetes & Obesity

      巻: 2 ページ: 1026

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 肝からの臓器間ネットワークの新たな役割2014

    • 著者名/発表者名
      宇野健司、片桐秀樹
    • 雑誌名

      Diabetes Update

      巻: 3(3) ページ: 50-53

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 器間ネットワークによる糖・エネルギー代謝調節機構2014

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 雑誌名

      生体の科学(特集:古典的代謝経路の新しい側面)

      巻: 65(4) ページ: 357-363

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 肝臓からのシグナルによる膵島制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      今井淳太、片桐秀樹
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 39(2) ページ: 39:139-39:145

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 糖代謝と肝臓の臓器連関2014

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 雑誌名

      月刊 糖尿病(特集:肝臓に焦点を当てた糖尿病治療)

      巻: 6(10) ページ: 12-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 臓器間代謝情報ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 片桐秀樹
    • 雑誌名

      日本臨床(増刊号:最新肥満症学)

      巻: 72(4) ページ: 115-122

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 臓器連関によるエネルギー代謝調節と神経ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      山田哲也, 片桐秀樹
    • 雑誌名

      細胞工学(特集:臓器代謝ネットワーク 分子機構とその破綻による病態から臨床的意義まで)

      巻: 33(5) ページ: 489-494

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] エネルギー代謝調節における臓器間神経ネットワーク機構の役割2015

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuronal Information Highways for Metabolic Regulation at the Whole Body Level2014

    • 著者名/発表者名
      片桐秀樹
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性ストレスは肥満を伴わずに肝臓の時計・代謝関連遺伝子の日内発現様式を変調させる2014

    • 著者名/発表者名
      高橋圭 山田哲也 突田壮平 白井勇太 宗像佑一郎 児玉慎二郎 浅井洋一郎 椙澤貴志 千葉弓子 高橋広延 近藤敬一 金子慶三 宇野健司 澤田正二郎 今井淳太 片桐秀樹
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 迷走神経シグナルによる膵β細胞制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      今井淳太、片桐秀樹
    • 学会等名
      第87回日本生化学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 家族性リポ蛋白リパーゼ欠損症(R243H変異)によりV型高脂血症の病態を呈し、多発性大動脈瘤・冠動脈疾患を合併した2型糖尿病の1例2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亨, 澤田 正二郎, 石垣 泰, 突田 壮平, 児玉 慎二郎, 椙澤 貴志, 今井 淳太, 山田 哲也, 片桐 秀樹
    • 学会等名
      第46回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolic Surgery 後の代謝改善効果-神経系による代謝調節の面から2014

    • 著者名/発表者名
      片桐秀樹
    • 学会等名
      第32回日本肥満症治療学会総会学術集会
    • 発表場所
      滋賀県立県民交流センター ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満外科治療により糖尿病が寛解した症例の血糖プロフィール(CGMによる解析)2014

    • 著者名/発表者名
      澤田正二郎、片桐 秀樹
    • 学会等名
      第32回日本肥満症治療学会総会学術集会
    • 発表場所
      滋賀県立県民交流センター ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • 招待講演
  • [学会発表] CHOP Involvement in Hepatic Glucose Production and Insulin Resistance2014

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kondo, Junhong Gao, Toru Suzuki, Yasushi Ishigaki, Junta Imai, Tetsuya Yamada, Hideki Katagiri
    • 学会等名
      74th Scientific Sessions Amarican Diabetes Association
    • 発表場所
      San Francisco, California,USA
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-17
    • 招待講演
  • [学会発表] CHOP Modulates Adipose Tissue Macrophage Polarization2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Suzuki, Junhong Gao, Keiichi Kondo, Yasushi Ishigaki, Junta Imai, Tetsuya Yamada, Hideki Katagiri
    • 学会等名
      74th Scientific Sessions Amarican Diabetes Association
    • 発表場所
      San Francisco, California,USA
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病合併高度肥満に対する肥満外科治療1年後のCGMで捉えた血糖プロフィール2014

    • 著者名/発表者名
      澤田 正二郎、石垣 泰、近藤 敬一、鴇田 藍、佐竹 千尋、高橋 圭、突田 壮平、金子 慶三、宇野 健司、今井 淳太、山田 哲也、田中 直樹、内藤 剛、片桐 秀樹
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝糖新生における小胞体ストレス関連因子CHOPの役割2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亨、高 俊弘、石垣 泰、澤田 正二郎、近藤 敬一、本間 緑、高橋 圭、突田 壮平、金子 慶三、宇野 健司、今井 淳太、山田 哲也、片桐 秀樹
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 複数のサブテロメア領域に同時に認められる若年発症2型糖尿病患者の高頻度コピー数欠失2014

    • 著者名/発表者名
      児玉 慎二郎、山田 哲也、高橋 圭、突田 壮平、金子 慶三、宇野 健司、澤田 正二郎、今井 淳太、石垣 泰、岡 芳知、片桐 秀樹
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 臓器間神経ネットワークとメタボリックシンドローム2014

    • 著者名/発表者名
      片桐秀樹
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー代謝における臓器間相互作用2014

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、片桐秀樹
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経シグナルと膵β細胞量の調節2014

    • 著者名/発表者名
      今井淳太、片桐秀樹
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 招待講演
  • [学会発表] CSIIとCGMからみた糖尿病治療の展望2014

    • 著者名/発表者名
      澤田正二郎、石垣泰、近藤敬一、鴇田藍、佐竹千尋、高橋圭、突田壮平、金子慶三、宇野健司、今井淳太、山田哲也、田中直樹、内藤剛、片桐秀樹
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性ストレスは視床下部視交叉上核を介さずに肝臓の時計・代謝関連遺伝子の日内発現様式を変調させる2014

    • 著者名/発表者名
      高橋圭 山田哲也 突田壮平 白井勇太 宗像祐一郎 児玉慎二郎 浅井洋一郎 椙澤貴志 千葉弓子 金子慶三 宇野健司 澤田正二郎 今井淳太 片桐秀樹
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi