• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

悪性幹細胞を標的とするヒト慢性骨髄性腫瘍制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25253069
研究機関九州大学

研究代表者

赤司 浩一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80380385)

研究分担者 岩崎 浩己  九州大学, 大学病院, 准教授 (20403925)
竹中 克斗  九州大学, 大学病院, 講師 (30301295)
宮本 敏浩  九州大学, 大学病院, 講師 (70343324)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード癌幹細胞 / 骨髄増殖性腫瘍 / 骨髄異形成症候群 / 分子標的治療
研究実績の概要

平成26年度研究では平成25年度に引き続き、マウス体内でのヒト造血再構築の効率を高めることを目的に、次世代免疫不全マウスの更なる改良を進めた。ヒト造血細胞生着効率を高めるストラテジーとして、CD47/Sirpa系を介したマクロファージ寛容に注目してきた(Nat Immunol 8, 2007)。Sirpaにはマウスストレイン固有の遺伝子多型が認められるが、NOD型のSirpaのみがヒト造血細胞上のCD47と強く結合し、マクロファージに対する貪食抑制シグナルを誘導可能であることを見出した。実際、C57BL/6.Rag2(nullIl2rgnull) マウスにNOD型Sirpaを遺伝子導入した新規免疫不全マウスC57BL/6.Rag2(nullIl2rgnull) mice harboring NOD-Sirpa (BRGS)では、NOD.Rag1(nullIl2rgnull) マウスと同等以上のヒト造血細胞生着が認められた。一方、ヒト骨髄増殖性腫瘍ならびに骨髄異形成症候群を効率よくマウス内で再構築するためには、BRGSでは未だ不十分であることも判明した。現在、ヒト顆粒球系造血を支持するヒトIL-3をノックインしたBRGSラインを作成しており、生着効率の改善を図っている。また、あるレセプター型チロシンキナーゼに変異を有するマウスをバックグラウンドとすることで、ヒト顆粒球系細胞のキメリズムが著明に上昇することを見出した。これら新たな工夫を凝らしたマウスラインをもちいて、骨髄増殖性腫瘍ならびに骨髄異形成症候群における腫瘍性幹細胞の同定実験を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に記したように、ヒト造血を高率に再構築しうる次世代免疫不全マウスラインの樹立に成功し、骨髄増殖性腫瘍や骨髄異形成症候群の腫瘍性幹細胞を解析する実験基盤が確立した。

今後の研究の推進方策

ヒトIL-3ノックインBRGSマウスおよびレセプター型チロシンキナーゼX変異BRGSマウスをもちいて、骨髄増殖性腫瘍および骨髄異形成症候群における腫瘍性幹細胞の純化同定を行う。骨髄増殖性腫瘍幹細胞を包括的に理解するために、ET, PVの患者骨髄中に存在すると予想される腫瘍性幹細胞を既知あるいは新規の幹細胞マーカーをもちいて純化する。さらに、ヒトET, PVの病態をマウス中に再構築できる腫瘍性幹細胞分画を絞り込む。また、それぞれの純化腫瘍性幹細胞に対し、ディープシーケンサーをもちいた遺伝子プロファイリングを行い、最終的には、それぞれの病態の違いの原因となる分子生物学的メカニズムの解明を目指す。同様な腫瘍性幹細胞探索を、骨髄異形成症候群に対しても展開する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] α-Mannan induces Th17-mediated pulmonary graft-versus-host disease in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Uryu H, Hashimoto D, Kato K, Hayase E, Matsuoka S, Ogasawara R, Takahashi S, Maeda Y, Iwasaki H, Miyamoto T, Saijo S, Iwakura Y, Hill GR, Akashi K, Teshima T.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 125 ページ: 3014-23

    • DOI

      10.1182/blood-2014-12-615781.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD41 marks the initial myelo-erythroid lineage specification in adult mouse hematopoiesis: redefinition of murine common myeloid progenitor.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki K, Arinobu Y, Iwasaki H, Kohno K, Tsuzuki H, Iino T, Shima T, Kikushige Y, Takenaka K, Miyamoto T, Akashi K.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 ページ: 976-987

    • DOI

      10.1002/stem.1906.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dectin-2 is a direct receptor for mannose-capped lipoarabinomannan of mycobacteria.2014

    • 著者名/発表者名
      Yonekawa A, Saijo S, Hoshino Y, Miyake Y, Ishikawa E, Suzukawa M, Inoue H, Tanaka M, Yoneyama M, Oh-Hora M, Akashi K, Yamasaki S.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 41 ページ: 402-13

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2014.08.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of MKL1 via actin cytoskeleton dynamics drives adipocyte differentiation.2014

    • 著者名/発表者名
      Nobusue H, Onishi N, Shimizu T, Sugihara E, Oki Y, Sumikawa Y, Chiyoda T, Akashi K, Saya H, Kano K.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 5 ページ: 3368

    • DOI

      10.1038/ncomms4368.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ordered acquisition of Class II and Class I mutations directs formation of human t(8;21) acute myelogenous leukemia stem cell.2014

    • 著者名/発表者名
      Shima T, Miyamoto T, Kikushige Y, Yuda J, Tochigi T, Yoshimoto G, Kato K, Takenaka K, Iwasaki H, Mizuno S, Goto N, Akashi K.
    • 雑誌名

      Exp. Hematol.

      巻: 42 ページ: 955-65

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2014.07.267.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical impact of fluoroquinolone-resistant Escherichia coli in the fecal flora of hematological patients with neutropenia and levofloxacin prophylaxis.2014

    • 著者名/発表者名
      Chong Y, Shimoda S, Yakushiji H, Ito Y, Aoki T, Miyamoto T, Kamimura T, Shimono N, Akashi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e85210

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0085210.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The BALB/c-specific polymorphic SIRPA enhances its affinity for human CD47, inhibiting phagocytosis against human cells to promote xenogeneic engraftment.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto C, Takenaka K, Urata S, Yamauchi T, Shima T, Kuriyama T, Daitoku S, Saito Y, Miyamoto T, Iwasaki H, Kitabayashi I, Itoh K, Kishimoto J, Kohda D, Matozaki T, Akashi K
    • 雑誌名

      Exp. Hematol.

      巻: 42 ページ: 163-71

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2013.11.005.

    • 査読あり
  • [学会発表] TIM-3 Signaling and Human Myeloid Leukemia Stem Cell Development2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Akashi
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA
    • 発表場所
      Keystone, Colorado USA
    • 年月日
      2015-02-26
  • [学会発表] 白血病幹細胞研究のすゝめ2014

    • 著者名/発表者名
      赤司 浩一
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-02
  • [学会発表] 造血器腫瘍幹細胞2014

    • 著者名/発表者名
      赤司 浩一
    • 学会等名
      第101回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] TIM-3, as a Target for Eradication of Cancer Stem Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Akashi
    • 学会等名
      The Uehara Memorial Foundation Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-17
  • [学会発表] 造血器腫瘍幹細胞2014

    • 著者名/発表者名
      赤司 浩一
    • 学会等名
      第3回日本血液学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-04-26
  • [学会発表] Cancer Stem Cell2014

    • 著者名/発表者名
      赤司 浩一
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-24
  • [備考] 九州大学医学部第一内科(病態修復内科)

    • URL

      http://www.1nai.med.kyushu-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi