• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

次世代分子イメージング機器:PET/OMRI一体型撮像装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25253077
研究機関名古屋大学

研究代表者

山本 誠一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00290768)

研究分担者 市川 和洋  九州大学, 先端融合医療創成センター, 教授 (10271115)
畑澤 順  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70198745)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードPET / OMRI / 一体型装置 / 分子イメージング
研究実績の概要

フリーラジカルは脳梗塞、糖尿病やガンなど多くの疾患に関係すると考えられている。PETはポジトロン核種で標識した分子プローブ分布を撮像可能で疾患の検出に有効であるが、フリーラジカルの分布をイメージングすることはできない。オーバーハウザー効果MRI(OMRI)は,生体内のフリーラジカルの分布をイメージング可能な方法として知られる。PETとOMRIを一体化できれば,生体中のPET分子プローブと,フリーラジカルの分布を同時撮像可能な新しい装置になる可能性がある。これまでにPET/OMRI一体型装置を開発し、開発したPET/OMRI一体型装置を用いて,ファントムを用いたPETによるポジトロン核種とOMRIによるニトロキシルラジカル溶液の同時測定を行い,相互影響の無い同時測定画像を得ることができた。
今年度は開発したPET/OMRI一体型装置を用いてマウスの同時測定を行った。F-18-NaF (10MBq)を静注し、ニトロキシルラジカル(1.5m Mol)を経口投与したマウスのPET画像を撮像した。PET画像ではマウスの骨へのF-18-NaFの集積が、また OMRI画像ではニトロキシルラジカルの信号増強を観察できた。PETとMRI及びOMRIとの融合画像を作成し、PETの分子プローブとOMRIのラジカルプローブの融合画像を得ることができた。
小動物用PET/OMRI一体型装置を開発し、生体中のPET分子プローブとラジカルプローブ分布の同時撮像に成功した。開発した一体型装置は新しい分子イメージング装置になりうる可能性があることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

開発したPET/OMRI一体型装置を用いてマウスの同時測定を行うことができた。またPET/OMRI一体型装置の開発に関して、国際学会に2回発表することができた。

今後の研究の推進方策

小動物用PET/OMRI一体型装置を開発し、生体中のPET分子プローブとラジカルプローブ分布の同時撮像に成功した。開発した一体型装置は新しい分子イメージング装置になりうる可能性があることが明らかになった。今後、英文論文を作成し、権威ある国際科学誌には論文発表を行っていく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Timing measurements of lutetium based scintillators combined with silicon photomultipliers for TOF-PET system2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto , S. Okumura , N. Kato, J.Y. Yeom
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 10(09) ページ: T09002-T09002

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Precise timing resolution measurements of GSO scintillators with different Ce concentrations combined with silicon photomultipliers2015

    • 著者名/発表者名
      Okumura, S. Yamamoto, J. Y. Yeom, N. Shimura, H. Ishibashi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      巻: 797(11) ページ: 153–157

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.06.060

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Development of a PET/OMRI Combined System for Simultaneous Imaging of Positron and Free Radical Probes for Small Animals2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, T. Watabe, H. Ikeda, Y. Kanai, K. Ichikawa, M. Nakao, K. Kato, J. Hatazawa
    • 学会等名
      2015 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      サンディエゴ、米国
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a PET/OMRI combined system for simultaneous imaging of positron and free radical probes2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, T. Watabe, H. Ikeda, Y. Kanai, K. Ichikawa, M. Nakao, K. Kato, J. Hatazawa
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      ホノルル、米国
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi