• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アロマターゼのアンドロゲン降下作用に着目した新たな排卵誘発法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25253092
研究機関千葉大学

研究代表者

生水 真紀夫  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30226302)

研究分担者 幡野 雅彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20208523)
石川 博士  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (70553973)
花岡 英紀  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (80361426)
碓井 宏和  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (90375634)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生殖医学 / アロマターゼ
研究実績の概要

幼若アロマターゼKOマウスより前胞状卵胞を採取し、アンドロゲン・エストロゲンの卵胞発育と排卵に及ぼす効果を体外排卵系を用いて検討した。野生型マウスでは、アロマターゼ阻害剤(Ai)添加は卵胞径に影響を及ぼさずに排卵率を低下させること、この効果はestradiol(E2)によりキャンセルされること、17α-HSD阻害剤添加(abirateron, AB)はAiの排卵抑制効果を増強することを確認した。これに対し、アロマターゼKOマウスでは、E2添加およびAB添加によっても排卵は認められず、全身性アロマターゼKOマウスに見られる排卵障害には、E2低下以外の因子が関与していることが示された。そこで、Cas9/CRISPERシステムを用いてアロマターゼ遺伝子エクソンII領域をCre・ loxPで挟んだ遺伝子座を持つ条件付きアロマターゼKO(flox)マウスを作成し、tetでCREが発現誘導されるトランスジェニックマウスと交配した。得られたマウス卵胞を用いて体外排卵系を用いて、アロマターゼとアンドロゲンの排卵における役割を評価する実験系を作成し、長期的なE2欠乏の影響がない系での検討を開始した。次に、hCG添加培地を用いてPCOSモデルを作成して検討を行った。このモデルでは、卵胞は大型(>300nm)となり生存率が上昇するが、hCG排卵刺激によっても、卵丘の膨潤と卵子成熟が進行せず、排卵率が低下する。この系でアロマターゼを強制発現させたところ排卵率は上昇した。体外受精胚移植治療時にAi投与を受けた患者より同意を得て検討を行った。その結果、臨床量のAi投与で生じる卵胞内アンドロゲン濃度の上昇は卵胞破裂を阻害しないこと、Aiは主席卵胞および閉鎖卵胞内卵子の成熟度を有意に高めること、卵胞破裂後の卵子の放出不全(破裂後にも卵子が卵胞内に留まる)の頻度がAi投与により若干低下することを確認した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Mature cystic teratomas arise from meiotic oocytes, but not from pre-meiotic oogonia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaku H, Usui H, Qu J, Shozu M.
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer

      巻: 55(4) ページ: 355-64

    • DOI

      doi: 10.1002/gcc.22339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondominant small follicles are a promising source of mature oocytes in modified natural cycle in vitro fertilization and embryo transfer2016

    • 著者名/発表者名
      Teramoto S, Osada H, Sato Y, Shozu M.
    • 雑誌名

      Fertil Steril

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/J.fertnstert.2016.03.15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elevated serum progesterone levels in postmenopausal women with mucinous ovarian tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka A, Tate S, Nishikimi K, Ishikawa H, Shozu M
    • 雑誌名

      Menopause

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] アロマターゼ阻害剤はマウス体外培養卵法のFshrを増加させる2015

    • 著者名/発表者名
      小林達也、石川博士、石井久美子、生水真紀夫
    • 学会等名
      第33回日本受精着床学会総会学術講演会
    • 発表場所
      TFTホール西館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [学会発表] Rapid growth and grading system for assisted-hatching blastocysts to predict clinical outcome2015

    • 著者名/発表者名
      Segawa T, Teramoto S, Miyauchi O, Omi K, Watanabe Y, Kuroda M, Okubo T, Sozu M
    • 学会等名
      31th Annual Meeting of the European Society of Human Reproduction & Embryology(ESHRE)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-17
  • [学会発表] Expression of luteinizing hormone receptor and concentrations of gonadotropin and sex steroids in non-growing small follicles at oocyte retrieval for in vitro fertilization2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Okubo T, Kobayashi T, Kanetani H, Segawa T, Teramoto S, Shozu M
    • 学会等名
      IFFS/JSRM International Meeting 2015 in Yokohama
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi