• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アロマターゼのアンドロゲン降下作用に着目した新たな排卵誘発法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25253092
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関千葉大学

研究代表者

生水 真紀夫  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30226302)

研究分担者 幡野 雅彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20208523)
石川 博士  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (70553973)
花岡 英紀  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (80361426)
碓井 宏和  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (90375634)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生殖医学 / アロマターゼ
研究成果の概要

発育卵胞の排卵は、アロマターゼが卵胞内アンドロゲンレベルを低下させることにより始まるとの仮説を検証し、このコンセプトに基づいた不妊治療の開発を目指して研究を実施した。野生およびアロマターゼKOマウス前胞状卵胞を用いたin vitro体外排卵系により、排卵反応を評価したところ、低濃度のhCGで卵胞を刺激した in vitro PCOSモデルでは、Cyp17a1阻害剤により排卵率・卵丘膨化・卵子成熟度の回復がみられ、仮説が支持された。さらに、体外受精時に得られた非主席小卵胞は高アンドロゲン環境下で一定期間competencyを保っていることを確認し、治療応用の可能性を示した。

自由記述の分野

生殖内分泌学、婦人科腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi