• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

太陽光発電と命の水:無作為化フィールド実験による制度設計

研究課題

研究課題/領域番号 25257102
研究機関広島大学

研究代表者

金子 慎治  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00346529)

研究分担者 伊藤 高弘  神戸大学, 国際協力研究科, 准教授 (20547054)
平田 道憲  広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30111660)
後藤 大策  広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (80432847)
小松 悟  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (80553560)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード無作為化フィールド実験 / 太陽光発電 / 水へのアクセス / SWPS / 貧困削減 / ネパール
研究実績の概要

プロジェクト開始時点で得られた最新の情報(2000年代初頭のデータ)に基づいて、ネパール山岳地帯の無電化・無給水状態(行政単位としてはWard)と同定された1146Wardsのうち、5つのRegionの階層化ランダムサンプリングにより60Wardsを選び、全世帯調査を実施した。調査中に、地震、降雨、による土砂災害、降雪などの自然災害、政権交代による混乱、インドとの政治的混乱による燃料危機に見舞われたことで調査困難となったこと、訪問してみるとすでに電化されていた、給水されていたなどの状況変化があったこと、調査員が適切に調査しなかったことなどから、逐次追加候補Wardを対象に含めつつ調査を行ったが、49Wards、2817世帯、15684世帯員のベースライン情報を調査した。現在、データクリーニングを行っており、45Wards程度が長期的に研究に利用できそうである。平成27年度は、積み残した50%のWardsでのSWPSのビデオインターベンションを完了した。45Wardsに対し、各Wardの中の隣組組織(Tole)調査を実施した。これによってTole単位の意思決定・ガバナンス構造、塩、食料、日曜品の価格などの情報を収集した。さらに、45Wardsの全世帯を対象に、ディクテーターゲーム、ヘルピングゲームを行うためのフィールド実験計画、現地でのフィールドトレーニング、などを実施した。
これらの活動のため、平成27年度は10回の国内会議と3回の現地調査を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ネパール政府もほとんど把握できていないような遠隔地ばかりを対象とした調査であること、自然災害、政治的混乱などの多くの困難に柔軟に対応しながら、世界銀行の家計調査にも遜色ない規模でベースライン調査が実施できたこと、関連調査としてビデオインターベンションを実施したこと、途上国では例のない規模でのフィールドゲーム実験の準備が整ったこと、などの成果を考えると、概ね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

最終年度である平成28年度は、途上国では例のない規模でのフィールドゲーム実験をやり遂げてデータ化すること、ベースライン調査結果のクリーニングを終え、初歩的な分析を行って成果を出すこと、SWPS導入のインターベンションの目処をつけて次の研究プロジェクトへつなげること、が海外調査研究としての本研究プロジェクトの今後目指す方向である。その準備として、最終年度に次期研究プロジェクトを狙ったメンバーの追加・強化を行ったところである。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Evaluating Households' Preferences regarding Reducing Power Outages in Rural Areas: Cases in the Ganges Floodplain in Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Johannes Breit, Satoru Komatsu, Shinji Kaneko, Partha Pratim Ghosh
    • 雑誌名

      Environment, Development and Sustainability

      巻: 18(1) ページ: 73-94

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1007/s10668-015-9624-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi