• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アンコール遺跡群における砂岩浮き彫りの包括的な保存修復に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25257303
研究機関筑波大学

研究代表者

松井 敏也  筑波大学, 芸術系, 准教授 (60306074)

研究分担者 原 光二郎  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (10325938)
中川 武  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30063770)
池内 克史  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 名誉教授 (30282601)
内田 悦生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40185020)
片山 葉子  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90165415)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード保存科学 / 砂岩 / 修復材料 / バイヨン寺院 / 浮き彫り
研究実績の概要

整備活用・修復事例調査ではドローンで撮影した上空の映像から、廻廊部分の屋根の石材配列伏図を作成した。また建築班で撮影した廻廊内観写真から、石材配列見上図を作成した。バイヨン中央塔では、ドローン映像から、解析用の画像を各面でおおよそ100枚ずつ切り出した。解析された中央塔のモデルから、各面の正対画像を書き出し、視認できる建物や個々の石材の外形線を書き起こした。
保存修復薬剤の施工に関して、試験施工箇所のモニタリング調査を継続し、強化処理の評価と状態の観察を行なった。その結果良好な経過を確認できた。強化剤・撥水剤・生物除去剤による処理後の着生微生物の動態を明らかにするため、次世代シークエンサーを用いた真菌・細菌の網羅的な群集系統解析(メタ16S解析、メタITS解析)を初めて試みた。さらに、浮き彫り表面の着生生物の除去法として、薬剤に頼らないエコロジカルな方法を試みた結果、自然な脱離が確認でき、新たな着生は見られないなどその効果を確認した。石材(砂岩)劣化では、コウモリの排泄物に起因する塩類析出が重要な役割を果たしていると考えられており、硫黄およびリンの検出量は外回廊と比べて十字回廊および内回廊で高くなっていた。浮き彫りに用いられる砂岩に発生する黒色化現象の解析を行ない、マンガン酸化バクテリアの活動によりマンガンの沈着が生じた可能性が高いと推定された。
浮き彫りの劣化進行モニタリング調査として、2013年と2016年に計測した3次元データ間の距離を計13か所で実施し可視化した。劣化現象の種類の変化も過去の図面を比較することで検討するなど、近年の劣化の進行を明らかにした。着生微生物の研究では、回廊などの堆積物と壁面で確認できるバイオフィルムでは硝酸イオン生成に関わる微生物の種類や量が著しく異なることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Sulfur-oxidizing bacteria mediate microbial community succession and element cycling in launched marine sediment2017

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Hori T, Aoyagi T, Takasaki M, Katayama Y
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 8 ページ: 152

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.00152

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precipitation of manganese oxides on the surface of construction materials in the Khmer temples2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida E, Watanabe R, Osawa S
    • 雑誌名

      Cambodia. Heritage Science

      巻: 4 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s40494-016-0086-1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Higher diversity and abundance of ammonia- oxidizing archaea than bacteria detected at the Bayon Temple of Angkor Thom in Cambodia. Int.2016

    • 著者名/発表者名
      Meng H, Luo L, Chan HW, Katayama Y, Gu JD.
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 115 ページ: 234-243

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2016.08.021

  • [雑誌論文] Degradation og carbonyl sulfide by Actinomycetes and detection of clade D of β-class carbonic anhydrase2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kato H, Higashide M, Nishimiya M, Katayama Y
    • 雑誌名

      Microbiol Lett .

      巻: 363 ページ: fnw223

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw223

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of changes in the physicemical propertyes of sand-alternatives on community structure in coastal sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Lin F, Nakai S, Nishijima W, Katayama Y, Okada M
    • 雑誌名

      Ecological Engineering.

      巻: 88 ページ: 177-185

    • DOI

      10.1016/j.ecoleng.2015.12.025

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulfur isotopic fractionation of carbonyl sulfide during degradeation by soil bacteria2016

    • 著者名/発表者名
      Kamezaki K, Hattori S, Ogawa T, Toyoda S, Kato H, Katayama Y, Yoshida N
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol.

      巻: 50(7) ページ: 3537-3544

    • DOI

      10.1021/acs.est.5b05325

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degradation and emission of carbonyl sulfide, an atmospherec trace gas, by fungi isolated from forest soil2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Y, Ozawa R, Kageyama K, Katayama Y
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett.

      巻: 363(18) ページ: fnw197

    • DOI

      10.1093/femsle/fnw197

  • [雑誌論文] アンコール遺跡バイヨン寺院浮き彫りの保存材料に関する研究(4)~選定処理剤の現場施工について~2016

    • 著者名/発表者名
      松井 敏也, 澤田 正昭, 井上 才八, 海老澤 孝雄, 河崎 衣美, 跡見 洋祐
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第33回大会研究発表要旨集

      巻: 1 ページ: 62-63

  • [学会発表] A Sensor Fusion 3D Reconstruction System using Depth-based Triangulation and Multimodal Registration2016

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, M. Roxas, Y. Sato, T. Oishi, T. Masuda, K. Ikeuchi
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on Robust Computer Vision
    • 発表場所
      IT Convergence Center (Daejeon, Korea)
    • 年月日
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [学会発表] A 3D Reconstruction with High Density and Accuracy using Laser Profiler and Camera Fusion System on a Rover2016

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, M. Roxas, Y. Sato, T. Oishi, T. Masuda, K. Ikeuchi
    • 学会等名
      In Proc. International Conference on 3D Vision (3DV)
    • 発表場所
      Stanford Alumni Association (CA, USA
    • 年月日
      2016-10-27
  • [学会発表] Redox 環境の変化に適応できる津波堆積物由来の新規硫黄酸化細菌の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      猪原英之, 堀知行, 高崎みつる, 片山葉子
    • 学会等名
      本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-25
  • [学会発表] Substrate recognition mechanism of carbonyl sulfide hydrolase from Thiobacillus thioparus THI1152016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Katayama Y
    • 学会等名
      5th International Conference on Cofactors and Active Enzyme Molecule 2016
    • 発表場所
      黒部宇奈月国際ホール(富山県黒部市)
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
  • [学会発表] Isolation of sulfur-oxidizing bacteria playing the critical role in element cycling in tsunami sediment under aerobic condition2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara H, Hori T,Takasaki M, Katayama Y
    • 学会等名
      16th Interinational Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Palais des Congres de Montreal( Montreal, Canada)
    • 年月日
      2016-08-23
  • [学会発表] ローバ搭載型Relief測定センサシステム2016

    • 著者名/発表者名
      石川涼一, Roxas Menandro, 佐藤啓宏, 大石岳史, 増田健, 池内克史
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-08-03
  • [学会発表] クメール遺跡から採取された鉄スラグおよび鉄鉱石野化学組成から推定される鉄鉱石の起源2016

    • 著者名/発表者名
      内田悦生, 村杉元規, 黒田彩香
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] アンコール遺跡バイヨン寺院浮き彫りの保存材料に関する研究(4)~選定処理剤の現場施工について~2016

    • 著者名/発表者名
      松井 敏也, 澤田 正昭, 井上 才八, 海老澤 孝雄, 河崎 衣美, 跡見 洋祐
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] Involvement of microbes in cultureal heritage protection at Angkor Thom,Cambodia.2016

    • 著者名/発表者名
      Gu JD, Katayama Y
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of American Institute for Conservation
    • 発表場所
      モントリオール国際会議場(Montreal, Canada)
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi