研究課題/領域番号 |
25257307
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
山田 幸正 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10191347)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | キリスト教建築 / 東南アジア / 煉瓦造 / 木造架構 / データベース / 保存 |
研究実績の概要 |
1)ファットジェム教区内に所在する歴史的教会堂の建築実測調査:ベトナム北部ニンビン省の大半を占めるファットジェム教区内に所在する煉瓦造もしくはコンクリートを混用した煉瓦造建築(煉瓦造教会堂)の建築的な実態と様式技法的な特徴の抽出するため、既存のDBなどのデータに基づき、ファットジェム教区に所在する教会堂の中から、建築様式・意匠的にみて重要と考えられる事例35件程度を選定し、2014年6月に予備調査および事前打合せを行った。その結果を踏まえ、8月にはこれまで未調査である木造架構をもつ教会堂、北部煉瓦造教会堂建築の代表となるシトー会修道院の大聖堂を含め計15件の歴史的教会堂を訪ね、そのうち新築改装された3件を除く12件について、平面詳細図、断面図、立面図、配置図、痕跡図、写真撮影、聞き取り調査など、フエ科学大学・トゥン准教授らの調査協力を得て、建築実測調査を実施した。
2)調査報告と補充調査:2015年3月には、2014年8月調査済みの教会に対して、調査成果の報告を兼ねて、補充調査を実施した。その際、現地調査などに基づく図面と写真を使ったA2版ポスターを作製・持参し、地元関係者や信者らに教会堂保存への関心を喚起するため、調査対象の教会堂に展示していただくよう寄贈し、あわせて建築保存への理解と関心を醸成するよう意見交換会などを開催した。
3)論文等発表:2013年8月のブイチュ教区における実測調査の成果にもとづき、それらの分析考察を行い、2014年9月の日本建築学会に3篇の論文を発表した。また、7月には立教大学アジア地域研究所公開シンポジウム「アジアにおけるキリスト教」で、ファットジェム大聖堂に関する講演を行い、立教大学アジア地域研究所機関誌「なじまぁ―Accessible Asia」にその内容を寄稿した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2013年度にブイチュ教区およびファットジェム教区との間で交わした調査協力に関する覚え書に基づき、2013度ではブイチュ教区で計28件、2014年度ではファットジェム教区で計10件の歴史的教会堂の実測調査を終えることができた。とりわけ2014年度は煉瓦造教会堂の代表的実例となるであろうシトー会修道院大聖堂が実測調査できたこと、これまで知られていなかった木造架構をもった教会堂が発見され、それに関連したRC補強された教会堂建築の実例が調査できたことなど、新たな知見に繋がる進展がみられた。また両教区に対して調査成果の還元も順次行っており、歴史的教会堂の保存に対する信者らの関心も高まりつつある。データベースについても調査の結果から訂正、図面や写真などの補充などデータの更新も行われている。ただし、大学のITセキュリティーの問題で、2015年2月より外部からのアクセスが遮断されている。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの調査実績を踏まえて、2015年度も引き続きファットジェム教区における歴史的教会堂建築の実測調査を行う予定である。すでに既存データベースに基づき、ファットジェム教区に所在する教会堂の中から、建築様式・意匠的にみて重要と考えられる煉瓦造教会堂の事例35件程度が選定済みである。2016年度に本格調査する予定である伝統的「カトリック村」の調査についても、2015年度、情報収集や対象選定などを行う予定であり、可能であれば、予備的調査を試みつもりである。また、現在、大学外部からのアクセスができなくなっているDBについては、サーバーの基本ソフトとセキュリティソフトの更新、セキュリティーホールの解消などを年度当初に行い、早急に外部からのアクセス許可を得られるように努める。
|