• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

タワー観測のネットワーク化による脆弱で巨大な熱帯泥炭炭素の動態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25257401
研究機関北海道大学

研究代表者

平野 高司  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20208838)

研究分担者 山田 浩之  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (10374620)
都築 勇人  愛媛大学, 農学部, 准教授 (70363257)
甲山 治  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (70402089)
伊藤 雅之  京都大学, 東南アジア研究所, 助教 (70456820)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード環境変動 / 炭素循環 / 人為撹乱 / フラックス観測 / 水循環
研究実績の概要

サブテーマ1(タワー観測)では、インドネシアとマレーシアに分布する熱帯泥炭林の自然林、二次林およびオイルパーム園について、タワー観測サイトのデータを継続して収集した。得られたデータについて、炭素収支や気候、土地利用、環境攪乱(排水、火災など)の影響について解析を進めている。
サブテーマ2(泥炭分解)では、インドネシア・中央カリマンタン州パランカラヤにある3つの植生区、すなわち、ほぼ未排水の自然林(UF)、排水された森林(DF)、排水後に焼失した後の再生林(DB)にトレンチングを施した「根切区」を平成25年9月に設置した。チャンバー法を用いた微生物呼吸(泥炭の好気的分解にともなうCO2発生に相当)の測定を開始し、毎月1回頻度で継続測定した。また同様に、マレーシア・サラワク州にあるオイルパーム園にも「根切区」と未処理の「対照区」を平成26年5月に設置した。合計16台のチャンバーを用いた自動開閉計測システムにより、微生物呼吸と土壌呼吸(微生物呼吸+根呼吸)による泥炭からのCO2放出速度の連続観測を開始した。
サブテーマ3(炭素循環)では、パランカラヤのUF, DF, DBの3植生区それぞれに固定プロットを平成25年9月に設置し、プロット内にある立木について悉皆直径調査を行った。また各サイトにリタートラップを設置し、各月で変化する落枝落葉量を平成25年11月から継続調査している。
サブテーマ4(生態系モデル)では、フィールドデータを用いて熱帯泥炭生態系サブモデルのパラメタライズを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ST1では、インドネシアの中部カリマンタンおよびマレーシアのサラワクでの観測を継続しながら、インドネシアおよびマレーシアにある観測タワーのネットワーク体制の整備およびデータの解析に取り組んでいる。ST2では観測システムの作成および観測プロットを設営を進め、現地観測を開始させてデータの収集と解析に取り組んでいる。ST3は林文調査の固定プロットおよびリタープロットを設置し、現地調査が開始してデータの収集と解析を進めている。ST4は熱帯泥炭生態系サブモデルの作成を開始できている。以上の通り、いずれのサブテーマも当初の計画に沿って活動を進められており、おおむね順調に進行している。

今後の研究の推進方策

当初の計画どおり、現地観測・調査を継続していく。ST1ではネットワーク体制の充実を進めるとともに、統合解析に向けた検討を行う。ST2ではマレーシアのサラワクにおいて、一部、オイルパーム園からの泥炭分解について測定を開始しているが、自然林や二次林における同様の測定を開始するために観測システムの作成と設置を行う。ST3では1年間が経過した後の直径調査を行い、年間成長量を求めるデータを集める。またバイオマス量の相対性長則を確立する目的で、地上部の伐倒調査および地下部にある根の掘り取り調査を行う。ST4では,フィールドデータを用いて熱帯泥炭サブモデルの検証を行う。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] CO2 Flux Measurement and the Dataset in CarboEastAsia2013

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N, Li SG, Kwon H, Hong J, Ide R, Kang M, Leiming Z, Takagi K, Ueyama M, Asanuma J, Gamo M, Han SJ, Hirano T, Hirata R, Li YN, Maeda T, Miyata A, Mizoguchi Y, Murayama S, Nakai Y, Ohta T, Saitoh TM, Wang HM, Yu GR, Zhang YP, Zhao FH
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 18 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0378-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 陸域生態系の二酸化炭素収支-地上観測から見えてきたこと2013

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 67 ページ: 510-515

  • [雑誌論文] Temperature and precipitation control of the spatial variation of terrestrial ecosystem carbon exchange in the Asian region2013

    • 著者名/発表者名
      Chen Z, Yu G, Ge J, Sun X, Hirano T, Saigusa N, Wang Q, Zhu X, Zhang Y, Zhang J, Yan J, Wang H, Zhao L, Wang Y, Shi P and Zhao F
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 182-183 ページ: 266-276

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2013.04.026

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carbon dioxide emissions through oxidative peat decomposition on a burnt tropical peatland2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Kusin K, Limin S and Osaki M
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 2014 ページ: 555-565

    • DOI

      10.1111/gcb.12296

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of terrestrial evapotranspiration estimates using the mass transfer and Penman-Monteith equations in land surface models2013

    • 著者名/発表者名
      Chen J, Chen B, Black A, Innes L, Wang G, Kiely G, Hirano T, Wohlfahrt G
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 118 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1002/2013JG002446

  • [学会発表] Hydrological modeling to estimate the human impact on climate system in Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Kozan, O.
    • 学会等名
      Annual Scientific meeting of the Indonesian Society of Limnology 2013
    • 発表場所
      インドネシア・チビノン市
    • 年月日
      2013-12-03
  • [学会発表] Effects of disturbances on the balances of carbon dioxide and water in tropical peat ecosystems2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Limin S and Osaki M
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop
    • 発表場所
      ソウル大学(ソウル)
    • 年月日
      2013-08-22
  • [学会発表] 熱帯泥炭生態系のCO2収支2013

    • 著者名/発表者名
      平野高司
    • 学会等名
      地球惑星連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2013-05-22
  • [学会発表] 乱を受けたインドネシア泥炭湿地における地下水水質の動態2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅之, Ahmad Muhammad, Neoh Kok-Boon, 渡辺一生, Haris Gunawan, Syahroni Reza, Furnando Edo, 甲山治
    • 学会等名
      地球惑星連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2013-05-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi