• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

Sawah 技術のODA破壊的イノベーションによる内発的なアフリカの緑の革命実現

研究課題

研究課題/領域番号 25257405
研究機関島根大学

研究代表者

若月 利之  島根大学, その他部局等, 名誉教授 (50127156)

研究分担者 増永 二之  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (10325045)
佐藤 邦明  島根大学, 生物資源科学部, 助教 (60533289)
増田 美砂  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (70192747)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードアフリカの緑の革命 / Sawah technology / 農民の自力水田開発技術 / アフリカ水田農法 / アフリカ氾濫原農法 / 水田仮説1と2 / 国際研究者交流 / ナイジェリア:ガーナ:インドネシア
研究実績の概要

ナイジェリア北西部Kebbi州のSawah技術の普及状況を6-7月に調査した。先行の特別推進科研(2010-2011年度)により「大規模氾濫原で2台の耕耘機でSawah技術のOnTheJob訓練実施」を受けて、州内のArugungu等の4地域で、農民グループが18haの自力水田開発を行い、合計12.8トン(平均籾収量7.1t/ha)を実現した。州知事Dakingariは、2013年9月、首都Abujaの経済サミットで、この成果をRice Revolutionと呼んだ。農民は2014年5月末までに、22台の耕耘機を自費購入し、年間水田稲作面積(雨季と乾季合計)を326haに拡大し、2104トン(6.5t/ha)の籾生産を実現した。これを受けて州政府は1000台の耕耘機を購入し、2015年3月末の大統領選挙後から、1万ha規模の水田開発と整備プロジェクトを開始した。内陸小低地をターゲットとしてきたSawah技術は大規模氾濫原でも展開できるようになり、谷地田農法からアフリカ水田農法に進化した。2015年1月に農業省のSawah技術普及予算が国立農業機械化センター(NCAM)に初めて措置され、NigerとKogi両州で開始された。アフリカ稲作センターによるSawah技術の社会実装はトーゴとベナンに加えリベリアにも拡大する予定であったが、エボラ病で中断した。一方、ガーナではSawah技術の社会実装は停滞している。この要因は関連する日本側研究者と普及機関(科研チーム、JIRCAS、JICA)の連携の不調、ガーナ側研究機関(CSIR傘下のSRIやCRI)と普及とODAの実施機関(食料農業省)の連携の不調(実際には競合の発生)によると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アフリカ水田農法(Sawah技術)の社会実装が進展しつつあるナイジェリア、先行の研究成果は一番上がったように見えたガーナでの停滞、国際機関AfricaRiceが主導しているトーゴやベナンでの成果、その他の多様なアフリカ諸国への社会実装の小さな芽等、社会実装研究として多様な成果が得られる期待が大きい。

今後の研究の推進方策

アフリカ諸国の稲作の発展が水田システムの進化段階に対応しているように見えるが、この科学的な実証。ナイジェリアのKebbi Rice Revolutionのフォローアップ調査の実施。2015年1月から始まったナイジェリア農業農村開発省の独自予算によるNigerとKogi州両州でのアフリカ水田農法の社会実装のサポート。ガーナでの実装が停滞している原因の技術的、社会経済的要因の解明。チャド等、西アフリカ最大の氾濫原湿地を有する国でのアフリカ水田農法の適用による難民の定住促進への貢献。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] アフリカの稲作革命から思う土と水と平和2015

    • 著者名/発表者名
      若月利之
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 94(3) ページ: 350-353

  • [雑誌論文] Sustainable Management and Improvement of Soil Physical Properties and Rice Grain Yield in Degraded Inland Valleys of Southeastern Nigeria2014

    • 著者名/発表者名
      Nwite J.C., Essien B.A., Keke C.I., Igwe C.A. and Wakatsuki T.
    • 雑誌名

      International Journal of Plant & Soil Science

      巻: 3(7) ページ: 863-878

    • DOI

      10.9734/IJPSS/2014/8879

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Agronomic evaluation of Rice Production Systems of Sawah Eco-technology in the Inland valley of Central Nigeria2014

    • 著者名/発表者名
      Usman A., Imolehin E.D., Tiamiyu S.A., Wakatsuki T., Ibrahim P.A. and Wayas J.
    • 雑誌名

      IOSR Journal of Agriculture and Veterinary Science

      巻: 7(2-I) ページ: 6-9

    • DOI

      10.9790/2380-07210609

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Puddling intensity for late-season sawah systems based on soil hydrophysical conditions and rice performance2014

    • 著者名/発表者名
      Obalum S.E., Watanabe Y., Igwe C.A., Obi M.E., and Wakatsuki T.
    • 雑誌名

      International Agrophysics

      巻: 28(3) ページ: 331-340

    • DOI

      10.2478/intag-2014-0023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The influence of the mound-building termite (Macrotermes bellicosus) on soil clay mineralogy2014

    • 著者名/発表者名
      Abe S.S. and Wakatsuki T.
    • 雑誌名

      TROPICS

      巻: 22(4) ページ: 169-177

    • DOI

      10.3759/tropics.22.169

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Silica and sulfur level as a limiting factor to Sawah rice production system in Nigeria2014

    • 著者名/発表者名
      Alarima C.I., Awotunde J., Fabusoro E., Marquez J., Sato K., Wakatsuki T. and Masunaga T.
    • 学会等名
      4th International Rice Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-11-01
  • [学会発表] Principle and practices of sawah technology2014

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki T.
    • 学会等名
      Lowalnd rice cultivation techniques for samall scale and extension for Africa
    • 発表場所
      JICA, Tsukuba International Center
    • 年月日
      2014-07-24
  • [学会発表] Simulating Dry-Season Hardening of Lowland Soil sand Assessing the Impacts on Sawah Rice Performance under Three Water Regimes2014

    • 著者名/発表者名
      Obalum S., Oppong J., Igwe C.A., Obi M.E. and Wakatsuki T.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
  • [学会発表] Principles of Sawah Technology2014

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki T.
    • 学会等名
      Rice Outgrowers Training
    • 発表場所
      Ebonyi State University, Abakaliki, Nigeria
    • 年月日
      2014-06-05
  • [学会発表] Sawah Ecotechnology: Sustainable infrastructure for rice farming in Nigeria2014

    • 著者名/発表者名
      Ademiluyi Y.S.
    • 学会等名
      Rice Outgrowers Training
    • 発表場所
      Ebonyi State University, Abakaliki, Nigeria
    • 年月日
      2014-06-05
  • [学会発表] Sawah Eco-technology and rice farming (SERIF) action research and dissemination for sustainable lowland development2014

    • 著者名/発表者名
      Dada-Joel T.O.
    • 学会等名
      3rd International conference on rice for food, market and development
    • 発表場所
      Abuja, Nigeria
    • 年月日
      2014-05-06 – 2014-05-08
  • [学会発表] Sawah Eco technology and rice farming (SERIF) capacity building, a prerequisite for effective specialization for low cost strategies in the rice value chain2014

    • 著者名/発表者名
      Onyemize C.U.
    • 学会等名
      3rd International conference on rice for food, market and development
    • 発表場所
      Abuja, Nigeria
    • 年月日
      2014-05-06 – 2014-05-08
  • [備考] アフリカ水田農法(Sawah技術)の社会実装による稲作革命の実現

    • URL

      http://www.kinki-ecotech.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi