• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

東南アジアの持続的森林施業を実現する菌根菌の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25257411
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 森林科学
研究機関東京大学

研究代表者

奈良 一秀  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (60270899)

研究分担者 松田 陽介  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (30324552)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード熱帯林 / 菌根菌
研究成果の概要

樹木は成長に必要な土壌養分の多くを根に共生する菌根菌に依存している。このため、持続的な森林施行を実現するためには菌根菌に関する知見も不可欠である。本研究では、東南アジアの主要な林業樹木であるフタバガキ科樹木とメルクシマツの生育する森林において菌根菌の学術調査を行った。両方の林分とも、成木に共生している菌種と土壌中で休眠状態にある菌根菌の胞子の組成は大きく異なっていた。また、フタバガキ林とスマトラマツ林で共通する菌根菌はほとんど無く、それぞれの固有種が多かった。

自由記述の分野

森林微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi