研究課題/領域番号 |
25257501
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
加藤 大智 自治医科大学, 医学部, 教授 (00346579)
|
研究分担者 |
三森 龍之 熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (00117384)
久保 誠 北里大学, 医療衛生学部, 講師 (40464804)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | リーシュマニア症 / ベクター / 分子疫学 / リザーバー / エクアドル / ペルー / タイ |
研究実績の概要 |
本研究では、新たな広がりを見せるリーシュマニア症の伝播機構や病態の解明を目指し、独自の研究材料を活用して“感染・病態リスク評価システム”を構築し、疫学調査を行うことを目的とする。 本年度の研究実績の概要は以下の通りである。1)FTAカードを用いてエクアドルで流行するリーシュマニア原虫の広域疫学調査を行い、地域性と分布原虫の関連を明らかにした。また、病変が粘膜移行するリスクのある種L. braziliensisは、これまでアマゾン地域を中心に分布すると報告されていたが、太平洋側の地域にまで広く流行していることが明らかになった。 2)これまで報告がないLeishmania lainsoni感染症例をエクアドルで初めて報告し、本種がエクアドルに広く分布していることを明らかにした。 3)エクアドルにおけるリーシュマニア症の現状について、感染者、保虫動物、ベクターの面から詳細な検討を行い報告した。 4)病態リスクファクターとなりうるリーシュマニアRNAウイルス(LRV)の感染調査を実施した。 5)PCR-RFLP法を用いた簡便なリーシュマニア原虫の同定法を確立した。この方法はシークエンサーのような高価な設備を必要とせずで、現地の研究施設でも実施できる方法である。 6)PCR法およびLAMP法を用いて、タイで流行するリーシュマニア原虫のベクター調査系を確立した 7)タイで流行するリーシュマニア症に対する感度の高い血清診断法の確立を目指して標的抗原の探索を行い、患者血清に特異的に反応する抗原を同定することができた。 8)タイの新興リーシュマニア症発生地においてベクター調査を実施し、分布サシチョウバエ種を明らかにした。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|