研究課題/領域番号 |
25257505
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
青山 温子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40184056)
|
研究分担者 |
八谷 寛 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30324437)
磯 博康 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50223053)
松山 章子 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 教授 (70404233)
江 啓発 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20713887)
三田 貴 大阪大学, 未来戦略機構, 特任准教授 (00456956)
本庄 かおり 大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 特任准教授 (60448032)
平川 仁尚 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00378168)
Esayas Hilawe 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60752615)
|
研究期間 (年度) |
2013-10-21 – 2018-03-31
|
キーワード | 生活習慣病 / 危険因子 / 低所得層 / バングラデシュ / パラオ / 外国人労働者 / 疫学調査 / 質的調査 |
研究実績の概要 |
パラオでは、平成26年度に実施した質的調査により、バングラデシュ人労働者のネットワークと連携することができ、平成27年度は100名を目標として疫学調査を実施した。質的調査結果に基づき、WHO-STEPS標準質問票を一部修正し、さらにバングラデシュでの調査で使用したベンガル語質問票を参照して、英語の質問票内容を説明しながら調査した。仕事の後の夕方から夜間に、アクセスのよい公共の集会所に来てもらい、標準化された方法で、身長、体重、腹囲、腰囲、血圧を測定した。末梢血を採血し、ポータブル機器を用いて、随時血糖、コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、HbA1cを測定した。その場で結果がわかるので、異常を示した者には保健指導したり受診を勧めたりした。結果的に、113名が調査に参加し、得られたデータを匿名化して入力した。 バングラデシュでは、性別、所得等で分けた地域住民5グループのフォーカスグループディスカッションを行い、録音記録をベンガル語に書き起し、逐語的に英訳した。平成26年度に実施したキーインフォーマントインタビューのデータと合わせて、英語テキストデータを質的分析した。 対象地域にて、平成26年度に実施した世帯調査をもとに、男女別、所得水準別に各500名、計2000名を層化抽出した。質的調査結果に基づいて、WHO-STEPS標準質問票を改訂しベンガル語に翻訳して使用した。同意の得られた者に質問票調査した後、National Heart Foundation 病院に来てもらい、標準化された方法で、身長、体重、腹囲、腰囲、血圧を測定した。静脈血を採血し、病院検査室の機器を用いて、随時血糖、コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、HbA1c、CBCを測定した。平成27年度は、2000名のうち400名を対象とする予定であったが、調査が順調に進んだため、平成28年度予算を前倒しして、1000名を調査した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
バングラデシュでの疫学調査は、平成27年度に2000名中400名を実施する予定であったが、調査が順調に進んだため、平成28年度予算を前倒しして、1000名実施した。
|
今後の研究の推進方策 |
パラオにおいては、質的調査で得られたデータの質的分析と、疫学調査で得られたデータの統計学的分析を進める。 バングラデシュにおいては、平成28年度前半に、残る1000名の疫学調査を完了する。得られたデータを匿名化して入力し、統計学的分析を進める。また、質的データの解析を終えて、生活習慣病危険因子やその背景の要因などを明らかにする。
|