• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ベトナム中部に確立した出生コホートの拡充による小児重症疾患の総合的なリスク評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25257509
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 感染症内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

有吉 紅也  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (30311400)

研究分担者 安波 道郎  地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(ライフサイエンス研究所), ライフサイエンス研究所, 部長 (80244127)
森内 浩幸  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90315234)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード感染症 / 臨床疫学 / 分子疫学 / ゲノム / コホート研究
研究成果の概要

2009年から2010年にかけて、中部ベトナム、ニャチャン市に出生した1999名の新生児を対象とする重症疾患の発症捕捉を就学時まで継続し、住民健診を実施して1200名余の調査対象児について、発達調査、尿・便検査の実施とともに、満6歳までの呼吸器、腸管感染症や喘息・アレルギー等諸疾患発症状況を把握した。乳児期急性呼吸器感染への家庭内受動喫煙曝露の影響とそれを助長する遺伝要因、幼児期の喘息・アレルギー発症のリスク因子を分析した。

自由記述の分野

臨床疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi