• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大域的超低エネルギー化を実現するLSI抽象モデルと上位下位統合化LSI設計技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25280017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

戸川 望  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30298161)

研究分担者 木村 晋二  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20183303)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高位合成 / 低エネルギー / 低消費電力 / LSI抽象モデル / 統合化アルゴリズム
研究成果の概要

本研究では,LSI自動設計にて上位工程と下位工程の垣根を越えたエネルギー最適化を実現すべく,第一にLSI内部の三要素 (レジスタ,制御回路,機能モジュール) に結合という概念を導入することで,LSI内部を単純化・抽象化することを提案,LSI抽象モデルを構築した.第二に提案したLSI抽象モデルのもと上位・下位工程を統合し超低エネルギー化を実現するLSI自動設計技術を構築,アルゴリズム体系化した.その結果,上位工程で極めて精度良く下位工程を予測・制御可能とし大域的な超低エネルギー化LSI自動設計を実現する.従来技術に比べ50%以上のエネルギー削減}を可能とするLSI自動設計技術を構築した.

自由記述の分野

集積回路設計

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi